春の動物園まつりプログラム
☆開催日時 2008年3月22日(土)・23日(日)雨天決行
午前9時~午後4時45分(券売は午後4時まで)
☆参加費用 動物園入園料
(大人200円 小中学生70円 保護者付添いの未就学児は無 料)
朝から1日いても楽しめる内容となっております。
ご家族・お友達・カップルで「生き物・自然」と楽しく
ふれあってくださいね♪
<フィーディングタイム(動物たちの食事時間)>
動物たちの食事の時間です。担当飼育スタッフの解説つきで食事風景を観察できます。
時間になったらそれぞれの動物の獣舎前にお集まりください。
ペンギン 両日16:00~
オオサンショウオ 両日15:00~
ホンドタヌキ 23日のみ 15:30~
ヤギ 両日 16:00~
バーバリー 両日 16:00~
<スポットガイド>
担当飼育スタッフがそれぞれの動物の解説をします。
時間になったらそれぞれの動物の獣舎前にお集まりください。
カンガルー 両日 11:00~
クマ 両日 12:00~
川上犬 両日 11:45~
カモシカ 両日 12:30~
トラ 両日 15:00~
ふれあいはうすでのふれあい 両日 10:30~11:45/13:30~15:00
ポニーの乗馬 両日 14:00~14:30
塗り壁教室 両日 10:00~正午
バター作り教室 両日 14:00~14:30
ペット飼育相談 22日13:00~15:00 23日13:00~15:30
キャンドル作り教室 両日 13:00~13:30
マイ箸づくり教室 両日 10:30~正午/13:30~15:00
動物園リサイクル市 両日 終日
草笛教室(信州草笛の会) 両日 13:00~14:00
ハシモトさんの「組み木教室」 両日 終日(正午~13:00はお昼休憩)
クマ研寸劇(イベント広場にて) 両日 12:00~
紙芝居&朗読会(特設会場にて) 両日 12:30~13:30
毛針作り教室(休憩所) 22日 10:00~正午
犬とあそぼう(愛犬クラブ) 両日 11:00~12:00
スタンプラリー 両日 終日
※正面南園口に付近に用紙がありますのでそこからスタートしてください
*
<スペシャルプログラム>
水くれトーバンズLIVE
22日のみ 12:00~ 南園にて
■水くれトーバンズ
http://mizukure.com/
信州プロレス「春の動物園まつりマッチ」 観戦無料
看護学校東側駐車場(多目的広場)内特設リングにて
22日のみ 14:00~
※プロレスの会場は、動物園外(動物園西側)ですので、動物園に入園しなく
ても無料観戦できます。
※プロレス以外のプログラムは、動物園内で開催しますので入園券が必要です。入園券は一日券ですので、園外に出られても、何度でも再入園できます。
■信州プロレスリング
http://swfnagano.com/
*
グッズ販売 両日・ゆきわ(グッズ販売)
生産物販売 両日・須坂園芸高校
食品販売 両日
・盛進堂(菓子) ・小林食品(スナック)
・パン(チェザ) ・クレープ
・信州内山農園 ・ホットロール
・高山村共同作業所
お楽しみコーナー(無料配布)
・わたあめ・ふかしいも
両日 10:00から
・給食センターの「豚汁」 11:30頃から(22日のみ)
・にらせんべー(にらせんべー焼き隊) 両日
午前 10:30~正午/午後 13:30~15:00
・石釜ピザ(フレンZOOすざか) 両日13:30~15:00
※お楽しみコーナーは両日とも材料が終わった時点で終了となります
※時間・場所は予告なく変更になる場合がございます。
当日配布のパンフレットを再度ご確認ください
○問い合わせ先○
須坂市動物園/須坂市臥竜公園管理事務所
tel 026-245-1770
☆開催日時 2008年3月22日(土)・23日(日)雨天決行
午前9時~午後4時45分(券売は午後4時まで)
☆参加費用 動物園入園料
(大人200円 小中学生70円 保護者付添いの未就学児は無 料)
朝から1日いても楽しめる内容となっております。
ご家族・お友達・カップルで「生き物・自然」と楽しく
ふれあってくださいね♪
<フィーディングタイム(動物たちの食事時間)>
動物たちの食事の時間です。担当飼育スタッフの解説つきで食事風景を観察できます。
時間になったらそれぞれの動物の獣舎前にお集まりください。
ペンギン 両日16:00~
オオサンショウオ 両日15:00~
ホンドタヌキ 23日のみ 15:30~
ヤギ 両日 16:00~
バーバリー 両日 16:00~
<スポットガイド>
担当飼育スタッフがそれぞれの動物の解説をします。
時間になったらそれぞれの動物の獣舎前にお集まりください。
カンガルー 両日 11:00~
クマ 両日 12:00~
川上犬 両日 11:45~
カモシカ 両日 12:30~
トラ 両日 15:00~
ふれあいはうすでのふれあい 両日 10:30~11:45/13:30~15:00
ポニーの乗馬 両日 14:00~14:30
塗り壁教室 両日 10:00~正午
バター作り教室 両日 14:00~14:30
ペット飼育相談 22日13:00~15:00 23日13:00~15:30
キャンドル作り教室 両日 13:00~13:30
マイ箸づくり教室 両日 10:30~正午/13:30~15:00
動物園リサイクル市 両日 終日
草笛教室(信州草笛の会) 両日 13:00~14:00
ハシモトさんの「組み木教室」 両日 終日(正午~13:00はお昼休憩)
クマ研寸劇(イベント広場にて) 両日 12:00~
紙芝居&朗読会(特設会場にて) 両日 12:30~13:30
毛針作り教室(休憩所) 22日 10:00~正午
犬とあそぼう(愛犬クラブ) 両日 11:00~12:00
スタンプラリー 両日 終日
※正面南園口に付近に用紙がありますのでそこからスタートしてください
*
<スペシャルプログラム>
水くれトーバンズLIVE
22日のみ 12:00~ 南園にて
■水くれトーバンズ
http://mizukure.com/
信州プロレス「春の動物園まつりマッチ」 観戦無料
看護学校東側駐車場(多目的広場)内特設リングにて
22日のみ 14:00~
※プロレスの会場は、動物園外(動物園西側)ですので、動物園に入園しなく
ても無料観戦できます。
※プロレス以外のプログラムは、動物園内で開催しますので入園券が必要です。入園券は一日券ですので、園外に出られても、何度でも再入園できます。
■信州プロレスリング
http://swfnagano.com/
*
グッズ販売 両日・ゆきわ(グッズ販売)
生産物販売 両日・須坂園芸高校
食品販売 両日
・盛進堂(菓子) ・小林食品(スナック)
・パン(チェザ) ・クレープ
・信州内山農園 ・ホットロール
・高山村共同作業所
お楽しみコーナー(無料配布)
・わたあめ・ふかしいも
両日 10:00から
・給食センターの「豚汁」 11:30頃から(22日のみ)
・にらせんべー(にらせんべー焼き隊) 両日
午前 10:30~正午/午後 13:30~15:00
・石釜ピザ(フレンZOOすざか) 両日13:30~15:00
※お楽しみコーナーは両日とも材料が終わった時点で終了となります
※時間・場所は予告なく変更になる場合がございます。
当日配布のパンフレットを再度ご確認ください
○問い合わせ先○
須坂市動物園/須坂市臥竜公園管理事務所
tel 026-245-1770