季節の1品キッチン*コミュニケーション鎌倉恵子

明石で料理教室を主宰しています
ラジオ関西【谷五朗の心にきくラジオ】料理コーナーでご紹介したレシピを掲載中♪

180 冷麺  豚肉梅風味のせ

2010-07-08 23:11:43 | Weblog
梅雨明けはまだですが 暑い日が続いていますね
さて今日はさっぱり ひんやり 食欲増進メニューとして 冷やし中華に梅風味豚肉を添えたお料理をご紹介します
豚肉はビタミンB1を含んでいるので、疲労回復にいいと言われています。また 豚肉の脂身はコレステロールを下げる脂肪酸がたくさん含まれていますし、最近では、脳卒中の抑制効果もあり長生きに欠かせないともいわれています。
梅の効能としてはクエン酸やリンゴ酸などの有機酸が持つ、①疲労回復効果があるからです。また有機酸は②カルシウムの吸収を助けてくれます。 豚肉と梅の組み合わせで夏に向かって強いからだを作りましょう
レシピは以下の通りです

  冷やし中華の麺
ポイント★素早く洗い冷水でしめる
① 麺はほぐしておく
② たっぷりの湯を沸かし 3分程茹でる
③ 氷水でよく洗う
④ しっかり水気を切る

  豚肉の梅肉蒸し添え
豚バラ肉 200g

A 梅肉3個分  酒  みりん 砂糖  醤油 各大さじ1
大葉10枚
①豚肉は一口大に切る
②大葉とみょうがはせん切りにする
③①の肉に★梅ジャム又は Aを塗り 2~3分位蒸す
④中華ドレッシングに③の蒸し汁を混ぜる
⑤器に冷麺を盛りつけ 大葉とみょうがをのせ ドレッシングをかける

★梅ジャム 黄色く熟した梅の果肉に30%位の砂糖を加え煮詰める
最後に 焼酎又は酢を加えると カビ発生の抑制効果があります
梅は殺菌作用もあり 酸味が食欲を促すので上手に使いましょう

  ゴマ風味の中華ドレッシング (冷やし中華のタレに使えます)
白いりゴマ 大さじ3
たまねぎ   30g
にんにく   1/2片
酢  大さじ2
しょうゆ 大さじ2
砂糖 大さじ1 1/2
サラダ油 大さじ3
① ごまは少し温めてよくすり 残りの材料を加えフードプロセッサーにかける



最新の画像もっと見る