goo blog サービス終了のお知らせ 

季節の1品キッチン*コミュニケーション鎌倉恵子

明石で料理教室を主宰しています
ラジオ関西【谷五朗の心にきくラジオ】料理コーナーでご紹介したレシピを掲載中♪

37 黒豆

2008-06-18 16:10:52 | Weblog
黒豆 200g
こんにゃく 1/2枚
干し椎茸 2枚
水(干椎茸の戻し汁も含める) 5カップ
砂糖 160g
しょうゆ 大さじ2
塩 小1/2
さび釘 4~5本

--------------------------------------------------------------------------------

作り方:
1
調味料路を煮立て 40度位に冷ます。豆も40度位の湯で洗い 調味液に漬けて そのまま一晩漬ける(時間がない時でも4~5時間は漬ける)
2
戻した干し椎茸とこんにゃくを1㎝角に切り 黒豆と共に鍋に入れる。錆びた釘を煮沸消毒し一緒に入れる
3
極 弱い火で5時間位かけて コトコト煮る。途中であくを何度かすくい取る。煮汁がかぶる程度まで煮詰める



メモ(コツ、ポイント):
①黒豆洗う時も冷たい水だとしわが寄るのでお湯で洗う。調味液も温める。 ②吹きこぼれやすいので 鍋の蓋をずらし ごく弱い火にする ③出来上がった時 冷たい空気に触れると しわが寄るので 冷めるまで 蓋を取らないこと ④あくを取るとき 常に汁がかぶっている状態に火を調整する

このレシピの生い立ち:
料亭風ではなくて 我が家の昔から伝わる家庭の味です。干し椎茸が入っているので 旨味があり美味しいです。こんにゃくの食感も喜ばれます。色は黒い


最新の画像もっと見る