こんにちは。
もう過ぎた話かもしれませんが、
2008年の冬、私はクリスマスカードを送りました。
普段は「ありがとう」と伝えづらい人、
感謝の気持ちをストレートに表したい人、
喪中で年賀状が失礼になってしまう人、
主に、こういった方々に、送付させていただきました。
別に受け取った人が幸せになればいいや位のつもりで、
お返事や反応はなくてもいいつもりでしたが、
メールで2通、葉書で1通、お返事が返ってきました。
なんかこう、好意は表す側も受け取る側も、
どちらもあったかい気持ちになるいい例だと思います。
次は暑中見舞いになりそうですが、枚数をもっと増やしてもいいかな?という気持ちになりました。
もう過ぎた話かもしれませんが、
2008年の冬、私はクリスマスカードを送りました。
普段は「ありがとう」と伝えづらい人、
感謝の気持ちをストレートに表したい人、
喪中で年賀状が失礼になってしまう人、
主に、こういった方々に、送付させていただきました。
別に受け取った人が幸せになればいいや位のつもりで、
お返事や反応はなくてもいいつもりでしたが、
メールで2通、葉書で1通、お返事が返ってきました。
なんかこう、好意は表す側も受け取る側も、
どちらもあったかい気持ちになるいい例だと思います。
次は暑中見舞いになりそうですが、枚数をもっと増やしてもいいかな?という気持ちになりました。