青裸々日記 Aorara Diary

真面目で一生懸命な人に寄り添うブログです(^^/
あったかい未来が、きっと待っています。

ブランドかぶれの理由。

2009年10月19日 19時54分13秒 | 青裸々日記。
 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 はっきり言って私はブランド信奉が強いです。
 特に身につけるものであれば、
 出来る限りブランド物で固めたいと思っています。

 これには理由があります。


 私はなにも、ブランド物で飾って「めっき」を付けたいつもりはありません。
 ブランド物を身につけることによって、
 それに相応しい人間になれるよう自分を磨いていきたいからなんです。

 これはファッションに関することなので、
 「チャラチャラしてる」
 「ブランドなんか嫌いだ」
 という人もいると思います。
 しかし、どうでしょう。
 …これが、ファッションではなく例えば日用品だったり、自分のこだわりがあるものだったら、
 やはりブランド力は無視できないのではないでしょうか。


 世の中ブランドが全てではありませんが、
 それでも、「ブランド」というものが自分の役に立つのであれば、
 それは積極的に使ったほうが断然よいと思うのです。

か…かっちゃった!

2009年10月19日 17時31分31秒 | 雑感、雑記
 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 私は、毎年クリスマスが楽しみです。
 イルミネーションが綺麗だし、
 なんか街がお洒落になってくるじゃないですか。

 …というわけで、自分へのクリスマスプレゼント。
 サンタ帽は似合うぞ!という自負心に任せて買いました。

 笑顔でクリスマスを迎えたいですね。

自尊心を取り戻す方法。

2009年10月19日 15時34分50秒 | 青裸々日記。
サンビーチあたみ(静岡県熱海市)

 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 どうしても自分に価値がないと思えてしまうとか、自己嫌悪が酷い時。
 ふさぎ込んでしまいますよね。

 そして、自分が小さく見えるほど、
 周りのもの全てが相対的に大きく見えますから、さらにふさぎ込んでしまう、
 こんな悪循環に陥りがちです。


 そんな時に。
 私はこんなことを考えて、元気を取り戻すことがあります。
 それは、自分を尊敬している人がいるとすれば、それはどんな人かと、
 ちょっとだけ視点をずらしてみるんです。

 もちろんふさぎ込んでいますから、
 簡単には出てこないかもしれません。
 そんな場合は、なおさらゆっくり考えてみるのです。


 例えば、
 こんなに苦しいのに耐えているのは偉い、
 優しさがあるから悩めるんじゃないか、
 誠実に生きている証拠じゃないか、
 こんな声をかけてもらいたい時は、
 人間誰しもあるのではないでしょうか。



 調子のよい時はイケイケで構わないのですが、
 調子を落とした時に、イケイケになかなか戻れないというのはもったいないと思います。
 時間には限りがあるからです。

 少しでも皆さんに元気が溢れるよう応援しています。

ポイント募金で東日本大震災復興支援!