こんにちは。
今日もありがとうございます。
ブログのイメージからはわからないと思うのですが、
普段は結構アクティブなほうです。
高校まで走ること(短距離)は好きでしたし、
よく遠出したり、
たまにサイクリングやウォーキングもします。
…というわけで、
スポーツマンには見られないんですが、
どんな性格かはまたご想像にお任せするにしても、
体質はスポーツマンタイプらしいです。
脈拍、っていうのがあるじゃないですか。
私は少ないのです。
60回/1分間を切るとスポーツマンタイプに分類されるらしく、
私はだいたい55回ぐらい。
どうやらエネルギー効率が高いから太りにくいんですって。
…とはいえ、油断は大敵!
数年前は体重に無頓着だったので、
過信して暴食してたんです。
そりゃ毎日ツナ缶をムシャムシャやってれば、
体が「厚く」なりますよね(笑)
体質とは言えど、
普段からのちょっとした心掛けで変わるものもあります。
皆さんもスポーツマン体質を目指してみませんか!?
今日もありがとうございます。
ブログのイメージからはわからないと思うのですが、
普段は結構アクティブなほうです。
高校まで走ること(短距離)は好きでしたし、
よく遠出したり、
たまにサイクリングやウォーキングもします。
…というわけで、
スポーツマンには見られないんですが、
どんな性格かはまたご想像にお任せするにしても、
体質はスポーツマンタイプらしいです。
脈拍、っていうのがあるじゃないですか。
私は少ないのです。
60回/1分間を切るとスポーツマンタイプに分類されるらしく、
私はだいたい55回ぐらい。
どうやらエネルギー効率が高いから太りにくいんですって。
…とはいえ、油断は大敵!
数年前は体重に無頓着だったので、
過信して暴食してたんです。
そりゃ毎日ツナ缶をムシャムシャやってれば、
体が「厚く」なりますよね(笑)
体質とは言えど、
普段からのちょっとした心掛けで変わるものもあります。
皆さんもスポーツマン体質を目指してみませんか!?