青裸々日記 Aorara Diary

真面目で一生懸命な人に寄り添うブログです(^^/
あったかい未来が、きっと待っています。

ブーケのプレゼント

2009年10月25日 21時16分26秒 | 雑感、雑記
 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 私はちょっとした気持ちを示すとき、
 重すぎず軽すぎず…ということで、
 簡単なお花をよくプレゼントしています。

 今日もまあ、そんなことがあって、
 差し出してきました。
 はっきり言って、値段もそんなにしません。


 さて、気になるお相手ですが、
 実は家族でした。


 納得しましたよね(笑)

電磁波カット!!

2009年10月25日 17時28分31秒 | 雑感、雑記
観音崎の花(神奈川県横須賀市)

 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 今日はしばらくケータイやパソコン、
 さらには音楽プレイヤーをいじらないでいました
 (特にケータイの放置っぷりは異常でした。
  私信になりますが、メールが遅れた皆さん、改めてすいませんでした)。

 いやー、なんか思うところがありまして、
 やはり、電子機器を体、特に脳の近くに置いてはイケナイな、
 そんな直感があり…。
 あと、電磁波がどうのという以前に、
 情報なりなんなりをスルーしたくなりまして、
 いろいろな神経を休める必要を感じて、
 放置したわけです。


 日枝神社で自然の息吹を感じたし、
 おかげで元気になりました。


 結構オススメですよ。
 皆さんもよければ。

山王日枝神社

2009年10月25日 17時21分36秒 | 雑感、雑記
 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 今日は赤坂にある、
 山王日枝神社に行ってきました。

 ここにお参りするのは2回目で、
 前回は春頃だったと記憶しています。
 この間、いろんなことがありました。


 日枝神社は赤坂や永田町の近くの小高い場所に位置しているだけあって、
 なんと、エスカレーターが付いています!
 私もエスカレーターを使いました。

 高い場所にあるからかはわかりませんが、
 元々格式が高いとは言えど、
 余計に身が引き締まるような気分になりました。


 ちなみに、御神籤を引いたのですが、
 裏面に英訳文が書いてあるのがビックリでした。
 観光のため、とは知っていても、
 これは英語の勉強になります
 (英文科卒業なので微妙にそそられるのです)。
 出たのは中吉でしたが、
 英訳すると「VERY GOOD」らしいです。
 ちなみに内容は「古きを捨て新しきに就け」とのこと。
 これ以上載せるのはよくないのでご想像にお任せします。



 …と、長くなりましたが、
 なかなかでした。
 地下鉄だけで銀座線・丸の内線・千代田線・有楽町線・半蔵門線・南北線が使えるので、
 かなり至便と言えます。

 ぜひ立ち寄ってみて下さい。

ポイント募金で東日本大震災復興支援!