青裸々日記 Aorara Diary

真面目で一生懸命な人に寄り添うブログです(^^/
あったかい未来が、きっと待っています。

いわしぐも/雑感

2012年10月13日 23時39分10秒 | 雑感、雑記
 こんにちは
 今日も皆様、ありがとうございます。



 写真は、夕前に山手線の代々木→原宿の間で撮ったものです。
 どこまでもこんな筋の雲が続いていて、心が広くなりました。
 私はいい雲を見ると、そのあとにいいことが起こったりすることがあるんですが…、
 今日の雲は、どうなんでしょうか。


 さて、最近になって、意外や意外、話が本当なら、私はいろんな人に慕われていたんだということがわかりました。
 私は内心オドオドして人と付き合うことがほとんどなので、
 多くの人が、口を揃えて、私の存在をよく思ってくれているということを知って、
 ありがたくも、申し訳なくも感じました。
 だって、よく思ってくれていたなら、「もっと優しくしてあげればよかったかな…」と思うじゃないですか。



 こちらこそ、そう思ってくれる人が大好きです。
 ああ、もっと人を大切にしたいなあ…

「お好きにどうぞ」。

2012年10月13日 22時58分13秒 | 青裸々日記。
コスモスの花(東京都千代田区)

 こんにちは。
 今日も皆様、ありがとうございます。



 自分の言動が、意図しない方向で受け取られてしまったことはないでしょうか!?

 たとえば、「優しさに心が痛む」ことがあります。
 自分を責めたり、恥じ入ったりするなどして、「こんな自分なんて…」と思っていると、
 かえって優しくされるのが申し訳なかったり、辛く感じてしまったりもするわけです。
 いくら「優しいことはいいこと」と言えど、全員が全員、こちらの思う通りには受けとってもらえないのが、現実だったりするのです。


 そもそもの話。

 「自分や自分の言動がどう映っているか」は、他人の目からしかわかりません。
 仮に、相手の目線から自分の姿をビデオで撮るにしても、
 フェアな目で自分を評価するのは、なかなか難しいもの。
 人間には、プライドもあれば、自分のすべてを抱え込める時も、なかなかないからです。

 もちろん、気立てよく振る舞っていれば、たいていは喜んでもらえるし、
 ブスッとしていては、人が去っていきます。
 つまり、「相手がどう思うか」や「どんなことをすればいいか」は、大まかになら、予測することはできるかもしれません。

 しかし、具体的に、細かいところでどう思うかまでは、こちらの力が及びません。
 だからこそ、意図しない形で受け取られてしまうことがあるのです。


 私達は、心のどこかで「なるべくならできるだけ多くの人に好かれていたい」と願っているものです。
 だからこそ、相手の気持ちをコントロールしたくもなるわけで、
 自分の意図や気持ちを、自分が思うように受け取ってもらいたいとも、多かれ少なかれ、考えているのが現実です。



 それでは、どうすればいいのでしょう!?


 答えは、「あきらめる」ことです。
 でも、「あきらめる」と言っても、なんにもしないということではありません。

 やっぱり、人には幸せになってもらったほうが気持ちがいいし、
 回り回って、こちらの印象もよくなるもの。
 だから、「幸せになってもらおう」とか「よく思ってもらおう」と思うのは、全く問題ないのです。
 でも、自分がやることを頑張ったら、その先は、相手に委ねるのです
 こちらはこれだけのことをしましたので、あとはどう思うかは、お好きなように思っていてくださいと、
 カタく言えば、相手の受け取り方の自由を、そのまま尊重するのです。



 「人事を尽くして天命を待つ」と言われます。
 全力を挙げてやった後は、楽に構えましょう
 あなたが相手をコントロールせず、尊重するようにすれば、
 「天命」があるかもしれませんよ!?

実家

2012年10月13日 12時02分18秒 | 雑感、雑記
 こんにちは
 今日も皆様、ありがとうございます。



 昨日、たまたま都合がついたので、半年ぶりに実家に顔を出してきました。

 私は実家でだけは暗い顔を出したくなかったので、
 スケジュール的な部分を除いても、苦しいことが続いたこの数ヶ月は、実家には帰らないことにしてたんです。
 あと、実家だと、家族だけに辛辣なことも多々言われるんですが、
 それでも、次の日が余計に辛くなりそうでもあって。



 それで、最近、まだまだ片付いていない問題もあるものの、
 多くの人のおかげで「普通の生活」に追いついてきたのもあり、
 昨日、顔を見せに行ったんです。


 どういうわけか、私はニコニコしてました。
 やっぱり、終わったことを暗く話してもしかたなかったし、
 変に心配をかけるようなことも、言いたくないじゃないですか(笑)
 「出来損ない」とよく言われるものの、お互い「仕様」をわかっての言葉ですし、
 やっぱり家族は家族ですからね!



 あと、以前もお話ししましたが、私には妹がいて、
 昨日もまた、「兄妹で性格が反対だったらいいのにね(笑)」と言われました。
 母いわく、妹がちょっと勝ち気で、私は面倒見はいいけど優しすぎるんですって。
 そっかぁ、これからは「勝ち気」も必要なのかなあ。



 いずれにしても、みんな元気そうでよかったです。
 また次に言ったとき、何を言われるかわかりませんが、
 笑顔でニコニコと、優しく話せればと思います!

私の部屋から

2012年10月13日 11時46分43秒 | 雑感、雑記
 こんにちは
 今日も皆様、ありがとうございます。



 「今週は鉄道シリーズだけど、どうしようねー?」と思っていたら、
 そうそう、先日撮った、私の部屋で模型を並べて子供みたいにニコニコしてた時の写真がありました。


 はい、もちろん、「自分撮り」じゃないですよ(笑)
 私はあんまりお金はかけられないので、1両ずつ、バラ売りのものを買い揃えているんです。


 まあ、こんなもの、わからない人にはわからないか(笑)
 でも、並べていて楽しかったです。

 ↓クリックしてどうぞお持ち帰り下さい(著作権は放棄していません)↓
 2012-09-24 (164)
2012-09-24 (164) posted by (C)Naoya

ポイント募金で東日本大震災復興支援!