猪突猛進 鈴木研究室へようこそ

関西医療大学大学院 教授である鈴木俊明研究室の紹介や鈴木が日頃考えている教育・臨床・研究への思いを熱く語ります。

講習会紹介させていただきます。

2018-03-18 04:21:12 | 日記
4月、5月は多くの団体様で講習会をさせていただきます。

紹介させてください。

3月18日 体幹機能 Gene 名古屋
3月31日 姿勢分析と動作分析 セラピストフォーライフ 東京
4月1日 体幹機能 Gene 東京 キャンセル待ちのようです
4月6日 トップダウン評価 ワークシフト 大阪 ナイトセミナーです
4月8日 動作分析 東洋医学実践サークル 名古屋
4月15日 体幹機能 ワークシフト 大阪
4月22日 動作分析の基礎 ウェルネス教育研修センター 大阪
4月29日 脳血管障害片麻痺患者の評価と治療 ー筋緊張 セラピストフォーライフ 東京
4月30日 立ち上がり動作、歩行動作の運動療法 ワークシフト 大阪
5月15日 ビデオからみる動作分析 ウェルネス教育研修センター 大阪 ナイトセミナーです
5月20日 体幹・骨盤の評価と運動療法 園部先生とのコラボセミナー ジャパンライム 東京


詳細は 各団体ホームページでご覧ください。
皆さま よろしくお願いいたします。

ボイタ研究会ではお世話になりました

2018-03-06 07:26:44 | 日記
3月4日 ボイタ研究会 で体幹機能に関する 特別講演 を行わせていただきました。
この講演会は、私の母校の先輩が会長をされていることからお話をいただいたものです。

当初、別の予定がありましたが、調整させていただき、実現に至ったものです。

多くの方においでになり、参加者には、学生時代にお世話になった先生、京大時代の教え子、後輩、関西医療学園専門学校での教え子など本当に懐かしい顔を見ながら気持ちよく話をさせていただきました。

腹筋群、背筋群 というような漠然とした話はやめなければいけません。その点が理解いただければ嬉しく思います。

先輩である会長からお礼のメールをいただきました。先輩に恥をかかさなくて本当に良かったです。
学生時代の先輩後輩の関係は大事にしたいですね。