昨日の私のOSCEに関する記事には多くの方のご意見をいただき感謝しています。
本学教員は、私の教え子である。その教員から、素晴らしいアドバイスをいただきました。
先生は今も昔も基本的には同じですが、今は学生たちに愛を与えすぎです。昔は、「歩行の動作観察しなさい。そして、提出しなさい。添削してあげるから・・・」
でしたよね。わからないなかで、学生同士が話し合って作りあげました。その当時は、「どうしたらよいんだ??」と思っていましたが、考える習慣があるので、実習やその後の臨床で大変役立ちました。今の先生は、学生たちに、知識を与えすぎです。学生は、与えられて当然と思います。先生の価値がわかっていないのです。
なかなか グッとくる意見でしたね。また、以前に卒業生だけで食事会をした際も、「大変失礼ですが、卒業して改めて先生の愛情を感じました。ここまで、先生は我々学生のことをおもって行動してくれたんだと・・・」という意見をもらいました。
私の学生への愛情はなかなか学生には伝わっていないな と結論つけようと思いましたが・・・・・昨日の夜中に私の記事を読んでいるという人と話していますと
「先生の記事読みましたが、学生さんには先生の愛情は伝わってますよ。頑張ってください。」との暖かい言葉。正直、涙が出そうでした。
1年生での専門教育ではできるだけ教員の導きで獲得させ、2年生ではPTになるという自覚を持って自分での学習に変化させることが大切です。
3年生で自分で悩むこともできるようになり、臨床実習で飛躍する・・・そしてPTへ
という感じですね。 では・・・・
本学教員は、私の教え子である。その教員から、素晴らしいアドバイスをいただきました。
先生は今も昔も基本的には同じですが、今は学生たちに愛を与えすぎです。昔は、「歩行の動作観察しなさい。そして、提出しなさい。添削してあげるから・・・」
でしたよね。わからないなかで、学生同士が話し合って作りあげました。その当時は、「どうしたらよいんだ??」と思っていましたが、考える習慣があるので、実習やその後の臨床で大変役立ちました。今の先生は、学生たちに、知識を与えすぎです。学生は、与えられて当然と思います。先生の価値がわかっていないのです。
なかなか グッとくる意見でしたね。また、以前に卒業生だけで食事会をした際も、「大変失礼ですが、卒業して改めて先生の愛情を感じました。ここまで、先生は我々学生のことをおもって行動してくれたんだと・・・」という意見をもらいました。
私の学生への愛情はなかなか学生には伝わっていないな と結論つけようと思いましたが・・・・・昨日の夜中に私の記事を読んでいるという人と話していますと
「先生の記事読みましたが、学生さんには先生の愛情は伝わってますよ。頑張ってください。」との暖かい言葉。正直、涙が出そうでした。
1年生での専門教育ではできるだけ教員の導きで獲得させ、2年生ではPTになるという自覚を持って自分での学習に変化させることが大切です。
3年生で自分で悩むこともできるようになり、臨床実習で飛躍する・・・そしてPTへ
という感じですね。 では・・・・