明日もやりたいようにーmiddle60

切り折り紙、釣りなど
全身遊び心の日々・・
もっともっと忘れたい
なぜなら
どんどん新しいことが入ってきそうだ

岐阜の「ちょる」について

2007年02月15日 | 日記・エッセイ・コラム

岐阜の10ちょる。

いっちょる(言っている、炒っている、行っている・・・) ・・・・・なにいっちょるんや?

にちょる(似ている、煮ている)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・よおにちょるなあ

みちょる(見ている)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・どこみちょる

よっちょる(選っている、酔っている・・・)・・・・・・・・・・・・・・・・よっちょけ

いっちょる(行っている)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・どこいちょったんや

むいちょる(向いている、剥いている)・・・・・・・・・・・・・・・・・・あっちむいちょる

なっちょる(鳴っている、生っている)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・柿がよーけなっちょる

やっちょる(やっている)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なにやっちょる

くっちょる(食っている)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なにくっちょるや

とっちょる(取っている、採っている・・・・・・)・・・・・・・・・・・・・めめぞとっちょる (めめぞ=みみず)

岐阜弁知ったかぶりしてちょーすいとったらあかへんがね・・・・・


美濃の方言(1)あーほーかね

2007年02月15日 | 日記・エッセイ・コラム

「あーほーかね」 ×「阿呆かね」 人を馬鹿にしている言葉ではありません。

「新しい店ができたんやわ」
「あーほーかね」 =「そうですか」

山口県から岐阜の教師になった先生の話。

先生:「女子か来ないけれど、どうしたのですか」
生徒:「今、まわししとるんやて」
先生:「まわし?」 (今日の授業は相撲ではないはずだが・・・)

「まわし」とは「準備」のこと。女子が全員相撲のまわしをして集合するのかとびっくりされたそうだ。

方言がどんどん使われなくなるのは寂しいものだ。私は岐阜弁、美濃弁、東濃弁、名古屋弁が交じり合っているので何がどこの方言なのかむちゃくちゃですが・・・
「おんしなにみだぁーちょるや」て分からないでしょうねえ。