ご無沙汰していましたが、久々にヘラちゃんのご登場です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
4月28日にご紹介したヘラちゃんの、お嫁さん or お婿さん候補が到着しました~
…といっても数日前には届いていたんですけどね(^^;)
プラケースをセットする時間がなくてそのままになっていたのを、やっと今日お引越しさせました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
今回もまたネットで購入したのですが、初令~2令初期の幼虫5匹セットで2600円。安いのか、高いのかと問えば、ここらのペットショップで購入するよりかはかなり安い(と思う)。けど、友達に幼虫に2600円
と、ビックリされたので、興味のない人にはびっくりする位高いんだろうね(^^;)
今回届いたヘラ5兄妹は、ドミニカ産の超極太血統のヘラクレス・ヘラクレスの幼虫ちゃんで、初令だったので♂♀の判定はされていません。先に来ていたヘラちゃんも、♂か♀かわからないんだけど、でも後からきた子が5匹もいるんだから、6匹全部が同性って事はないでしょ、多分(^^;)
まぁどうなるか分からないけど、これからのお楽しみだね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/79/8b470c22ff1c41e9bac090ef1c966101.jpg)
恒例の体重測定と集合写真を撮りました。5匹中4匹が1gで、1匹が0g。えっ、0g
と思いましたが、デジタルスケールを使っているので、1g単位でしか量れないんです。だから0g以上、1g未満という事ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
上の集合写真、よ~~~く見ると、ちょいと変わった1匹がいませんか?
右下の子です。なんとも珍しいタイミングで開けてしまいましたが、初令から2令へと、脱皮している最中だったんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/58/c520a0afbeda3e5f4a923e8d0a84f4d7.jpg)
初令後期も2令初期も、体の大きさはほとんど変わらないのでよく分からないかもしれませんが、初令と2令では頭の大きさが全く異なります。写真は脱皮中という事で、頭もまだ真っ白で良く分からないかもしれませんが、左側が頭で、丁度お腹の折れ曲がった辺りに、初令の頃の頭の脱皮したものがついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e3/6a5ab50ff3229c684078944aea0bf1e3.jpg)
届いた時はプリンカップに1匹づつ入った個室状態でしたが、今回特大プラケースに5匹一緒にお引越しさせました。ヘラクレスの幼虫は大きくなるので、最後までこの状態では飼えませんが、とりあえず当分はこのまま育てようと思います
みんなお~~きくなぁれ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
4月28日にご紹介したヘラちゃんの、お嫁さん or お婿さん候補が到着しました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
プラケースをセットする時間がなくてそのままになっていたのを、やっと今日お引越しさせました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
今回もまたネットで購入したのですが、初令~2令初期の幼虫5匹セットで2600円。安いのか、高いのかと問えば、ここらのペットショップで購入するよりかはかなり安い(と思う)。けど、友達に幼虫に2600円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
今回届いたヘラ5兄妹は、ドミニカ産の超極太血統のヘラクレス・ヘラクレスの幼虫ちゃんで、初令だったので♂♀の判定はされていません。先に来ていたヘラちゃんも、♂か♀かわからないんだけど、でも後からきた子が5匹もいるんだから、6匹全部が同性って事はないでしょ、多分(^^;)
まぁどうなるか分からないけど、これからのお楽しみだね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/79/8b470c22ff1c41e9bac090ef1c966101.jpg)
恒例の体重測定と集合写真を撮りました。5匹中4匹が1gで、1匹が0g。えっ、0g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
上の集合写真、よ~~~く見ると、ちょいと変わった1匹がいませんか?
右下の子です。なんとも珍しいタイミングで開けてしまいましたが、初令から2令へと、脱皮している最中だったんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/58/c520a0afbeda3e5f4a923e8d0a84f4d7.jpg)
初令後期も2令初期も、体の大きさはほとんど変わらないのでよく分からないかもしれませんが、初令と2令では頭の大きさが全く異なります。写真は脱皮中という事で、頭もまだ真っ白で良く分からないかもしれませんが、左側が頭で、丁度お腹の折れ曲がった辺りに、初令の頃の頭の脱皮したものがついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e3/6a5ab50ff3229c684078944aea0bf1e3.jpg)
届いた時はプリンカップに1匹づつ入った個室状態でしたが、今回特大プラケースに5匹一緒にお引越しさせました。ヘラクレスの幼虫は大きくなるので、最後までこの状態では飼えませんが、とりあえず当分はこのまま育てようと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)