最近ベランダにやたらとハトがやってきます。
最初は「おぉ~、ハトだよ、ハト。可愛いね~」なぁんて子供と一緒に眺めていたのですが、どうもベランダでの様子がおかしい。
観察してみると、エアコンの室外機の下にもぐりこんで、なにやら物色している様子…。しかも仲むつまじいカップルで
ハトの子育て日記でもつけるかな、など頭をよぎったものの、いやいや、ここは団地。ハトのフン害は問題だし、それにあの鳴き声がキライという人も少なくない。やっぱり巣はいかんな、巣は。またいらないことしてって怒られちゃう
と、いう事で、それからはハトがくると、可哀想だけど追い払うようにしました。
でもハトってなかなか逃げないんだよね
鳴き声がする度に、ガラッと網戸を開けてビックリさせてやろうと思うんだけど、チラッと横目でみて、少し移動してこっちの様子を伺ってんの。な~んかバカにされてるよ~な…
そんなハトとの静かなバトルが一変したのは、ハトが私の大事にしているバラの植木鉢の上で悪さをしたり、大事にしていた挿し木苗をひっくり返していくつも枯らしてしまってからというもの、私のハトに対する目つきが変わった事は言うまでもありません(^^;)
「ほら、あっち行って~」から、「こんのぉ~~~、どりゃぁ~~ 誰に断って人んちのベランダでウロウロしよんのじゃ~~~」…とは実際には言いませんが、シッシッと言わんばかりに追い払っていました。すると、ハトカップルは隣のベランダへと移動したようで、そちらで愛の棲家を探している様子です。やれやれと思ったのもつかの間、また数日すると戻ってきました。「だからうちはダメなんだってば~~~」と追い払ういなくなる戻ってくる…を繰り返したある日、とうとう巣材をくわえて飛んできたので見てみると、室外機の下に巣を作り始めようとしているではありませんか
さすがに巣を作って卵を産んでしまうと、それを取り除くのは良心が痛むので、ここで巣を作っちゃだめだよ~と、巣材を撤収すること2回。でもハトカップルは取っても取っても巣材を集めてくるので、仕方なく室外機の下に物を入れて、ハトが入れないようにしました。最初からそうすればよかったのか(^^;)
すると、さすがにハトカップルはやってこなくなり、諦めて新しい安全な場所を探しに旅立って行ったんだろうと思いました。
(続く…)
最初は「おぉ~、ハトだよ、ハト。可愛いね~」なぁんて子供と一緒に眺めていたのですが、どうもベランダでの様子がおかしい。
観察してみると、エアコンの室外機の下にもぐりこんで、なにやら物色している様子…。しかも仲むつまじいカップルで
ハトの子育て日記でもつけるかな、など頭をよぎったものの、いやいや、ここは団地。ハトのフン害は問題だし、それにあの鳴き声がキライという人も少なくない。やっぱり巣はいかんな、巣は。またいらないことしてって怒られちゃう
と、いう事で、それからはハトがくると、可哀想だけど追い払うようにしました。
でもハトってなかなか逃げないんだよね
鳴き声がする度に、ガラッと網戸を開けてビックリさせてやろうと思うんだけど、チラッと横目でみて、少し移動してこっちの様子を伺ってんの。な~んかバカにされてるよ~な…
そんなハトとの静かなバトルが一変したのは、ハトが私の大事にしているバラの植木鉢の上で悪さをしたり、大事にしていた挿し木苗をひっくり返していくつも枯らしてしまってからというもの、私のハトに対する目つきが変わった事は言うまでもありません(^^;)
「ほら、あっち行って~」から、「こんのぉ~~~、どりゃぁ~~ 誰に断って人んちのベランダでウロウロしよんのじゃ~~~」…とは実際には言いませんが、シッシッと言わんばかりに追い払っていました。すると、ハトカップルは隣のベランダへと移動したようで、そちらで愛の棲家を探している様子です。やれやれと思ったのもつかの間、また数日すると戻ってきました。「だからうちはダメなんだってば~~~」と追い払ういなくなる戻ってくる…を繰り返したある日、とうとう巣材をくわえて飛んできたので見てみると、室外機の下に巣を作り始めようとしているではありませんか
さすがに巣を作って卵を産んでしまうと、それを取り除くのは良心が痛むので、ここで巣を作っちゃだめだよ~と、巣材を撤収すること2回。でもハトカップルは取っても取っても巣材を集めてくるので、仕方なく室外機の下に物を入れて、ハトが入れないようにしました。最初からそうすればよかったのか(^^;)
すると、さすがにハトカップルはやってこなくなり、諦めて新しい安全な場所を探しに旅立って行ったんだろうと思いました。
(続く…)