キャタピー3兄妹の2番バッターちゃん、プラケースの壁面でトランセルになっていたのですが、先日落下してしまっていました。
あぁっ、落ちてるっ ∑( ̄□ ̄;) !! どうしよう…羽化する前になんか近くに足場を作ってあげないと…と思っていたのですが……。
というのは、アゲハは蛹から羽化する時に、つかまる所がなくて落ちてしまうと死んでしまうそうなのです。
蛹の状態で落ちた翌日(…か翌々日)、お尻の方から色が徐々に変わっていき、蛹ちゃんが死んでしまった事がわかりました。
プラケの壁面といっても、地上近くで蛹化していたので、落下の衝撃で死んでしまったとは考えにくいのですが、羽化して落下すると「飛べなくなる」ではなくて、「死んでしまう」という事は、やはり厳しい昆虫の世界、少しでも難しい状況になると死んでしまうようにできているのでしょうか…
あぁっ、落ちてるっ ∑( ̄□ ̄;) !! どうしよう…羽化する前になんか近くに足場を作ってあげないと…と思っていたのですが……。
というのは、アゲハは蛹から羽化する時に、つかまる所がなくて落ちてしまうと死んでしまうそうなのです。
蛹の状態で落ちた翌日(…か翌々日)、お尻の方から色が徐々に変わっていき、蛹ちゃんが死んでしまった事がわかりました。
プラケの壁面といっても、地上近くで蛹化していたので、落下の衝撃で死んでしまったとは考えにくいのですが、羽化して落下すると「飛べなくなる」ではなくて、「死んでしまう」という事は、やはり厳しい昆虫の世界、少しでも難しい状況になると死んでしまうようにできているのでしょうか…