しゅんぎくの1・2・3♪

興味のある事 ・ なんでも日記☆

子どもの館

2009-01-11 12:58:07 | おでかけレポ
昨日は子供ちゃんの月2回の陸上の日でしたが、朝起きたら結構な雪が吹雪いていました。
この調子だと今日の陸上はないだろうと、朝食を食べながらブログの更新をしていると、T君ママから電話が。

な、なぬぅ~~っ!? あるんですかい、この天気でっ!?!

どうやら天気が悪い時は校舎内で行われるんだそうで。。。

電話をもらったのが8時半。
陸上は9時から。
子供ちゃんはまだ寝ている。(前夜、寝たのが遅くなったのでね ヾ(;´▽`A )

間に合わんやろ。 っていうか、今さら陸上って…。

実際、私が面倒くさい(笑)

でもでもでもよ。
ここでしゅんぎくが面倒くさがったらいけんよね。
心を入れ替えて、それから大慌てで子供ちゃんを起こし、朝食(時間ないのでコーンフレークですけど ^^;)を食べさせ、しゅんぎくも大急ぎで出かける用意をし、なんとか時間に間に合わせ、T君ママの車で陸上に行ってきましたよ。

子供達は走ったり、縄跳びをしたりで暑い!とか言ってるけど、ただじ~~っと座って待ってる方は心底冷え込み、めちゃくちゃ寒かったです

11時頃終わり、さぁ帰ろうかという時に、J君ママがまだお迎えに来ていないという事で、とりあえず寒いのでみんなで車で乗って待つ事に。
その間子供達は、「今から 交通公園 に行こう!!」 と勝手に盛り上がっていましたが、冗談じゃない。
まだこっちは体冷え冷えなのに、この上雪が散らつく中、なんで屋外で自転車に乗らんといけんのかねと、速攻却下!!

でも遊びに行く気満々の子供達の勢いはとまらず、結局押し切られて 子どもの館 に行ってきました。

この子どもの館はいろんなブースに分かれていて、それぞれが有料になっているのですが、今回は 『HOW!?セット券』 を購入。
チャレンジスポーツ・ふしぎ探検・あそび工房・キッズハウス・まちかど探偵に使えて、子供が300円、大人は700円。
バラバラに購入するよりも、このセット券の方が断然お得です(^^=)


▲チャレンジスポーツ

ここだけで子供達は汗だくに。
この日は土曜日なのに、思いのほか人が少なくて、子供達は遊び放題でした ^^


▲ふしぎ探検



ここは忍者屋敷みたいな造りになっています。



平行感覚が…(汗)



耳に向って大声大会(^^=)



福笑いに挑戦。

ふしぎ探検の後は、遊び工房へ。
ここではコンピュータゲームや、ブロック、積み木などで遊べます。
無料と有料の工作教室があるのですが、今回は無料の方で参加してみました ヾ(;´▽`A



無料工作は月替わりで内容が変わるそうで、今月はカレンダー、ビニールだこ、メッセージカードの3種類でした。
T君とJ君はビニールだこを、T君のお兄ちゃんのK君はカレンダーをチョイス。
さりげな~く、 「ほら、T君とJ君がたこにするみたいだから、一緒のたこが良いんじゃない?」 と勧めてみましたが…

「僕はカレンダー!!」

そ… そですか。
ちょっと嫌な予感はしていたんですけど、予感的中(^▽^;)ノ☆
カレンダーは色を塗ったり、はさみで切ったり、ノリで貼ったり、両面テープを使ったり、絵を描いたり… 結構大変!



4年生のK君は着々と作業を進めていますが、はさみさばきがつたない子供ちゃん、とにかく時間がかかります ^^;

たこチームの2人は早々に仕上げ、待っている間に遊び工房でゲーム遊びをしていてもらい、そうこうするうちにK君も完成!
こればっかりはせかしても仕方ないんですけど、几帳面な性格も手伝って、適当な所で手をうつという事ができなかったみたいです。

最後にバックに好きな絵を描いて完成なんですけど、本人としてはもう少し何か描きたかったようですが、1人残ってやるのも心細かったらしく、一応これで完成~



後は家に持ち帰って描き足せばいいね ^^

この日は寒かったから、みんなお出かけしなかったのかな?
人が少なくて遊び放題で、子供達も大満足(^^=)
朝の陸上からよく体を動かしました。

交通公園はもう少し暖かくなってから行こうね!