花 華 HANA

いのち いっぱい じぶんの 花を

相田みつを

木漏れ日の『金蘭(きんらん)』 『銀蘭(ぎんらん)』

2017-05-12 20:23:42 | Weblog
 暑いと感じられた日中でしたが3時過ぎてからはひんやりとした空気に変わってきました。
 お天気は週末にかけて下り坂の様子です。

 森林公園の散歩は汗ばむほどでしたが、木漏れ日からの空気は清々しく心地良いものでした
           

 <金蘭(きんらん)> 
              
 美しい黄色の花が緑の中で金色に輝いて咲いています。

 < 銀蘭(ぎんらん)> 
              
 白い美しい花を<金蘭>に因んで<銀蘭>と名づけられたのでしょう。
 銀蘭はこの状態で開花で、花びらは完全には開かないそうです。

 どちらも山野草で木漏れ日を浴びながらひっそりと咲く姿は楚々とし、それでいて凜として、
 まるで森の妖精の如くです 

 足元の金蘭、銀蘭に目を奪われていたのですが、
 相棒ロンの水分補給タイムでふと目を上げたら大きめの木に白い綺麗な花が咲いていました。
 <サワフタギ>
             
          
 お初にお目にかかる花です。
 偶然にもブロ友さんが昨日UPされてた花でした。
 名前もそこで知ることができたのです。
 秋になると青い実をつけるそうです!
 赤い実、黄色の実、紫の実なら珍しいとも思えませんが青い実とは!…秋が楽しみです

 この時期ならではの森林公園の爽やか散歩でした。
 蒸し暑くなると藪蚊やが怖くて歩けませんもの~~~
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする