5月とは思えないほどの暑さも落ち着きそうです。
今日は曇り時々晴れ、明日は曇りで小雨が降りそうな予報です。
暑さで控えめにしていたロン
散歩を午前中にしてきました。
晴れ間の写真も撮りたかったのもあります。
<エゴノキ>の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9f/73d84b5ced9edb5774049093713b91fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/69/667490683e4f3a75b3745656ef8b5478.jpg)
白い花の中心に黄色の雌しべが爽やかで可愛い
花を下向きにつけて、「私を見て」って感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
残念なことにちょっと遅かったようです。丸い形をした蕾も可愛かったのにな~。
でもね、秋になって実をつけるとその可愛らしさがわかるんです。
「蕾と実」がそっくり!
<吸葛 (すいかずら)>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/80/8889ee8ced63df31e9dacf19d4028d78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/16/42326fcf9ad05afe32408527716068ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5c/8921f0824e5eca6132a1acde1b7593b6.jpg)
甘い香りで気づきます、白い花を二つずつつけてまるで仲良し親子のようですね。
白から黄色へと変化していくのがユニーク。
子供の頃、花の奥の蜜を“チュパ・チュパ”吸った思い出がある。
<空木 (うつぎ)>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/50/579946a37a391f84b32af93e188549da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5b/556eff71da65860e676e4a69c6d0453e.jpg)
別名 「卯の花」(うのはな)、卯月(旧暦4月)に咲くことから。
「雪見草」(ゆきみぐさ)、見た目が雪のようだから。
花言葉は 「謙虚」
初夏に咲く白い花の代表花だと私は思っているのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c7/3680e1d4bc6985d8e2b4512526f82061.jpg)
10時半、この頃になるとさすがに暑さが増してきました。
公園の人口の小川でロン
は楽しそうに水浴びです、
短い足ですから胸元までびしょ濡れ!
入れてはいけないのかな? そもそも、入っているわんこを見たことがない! 図々しさは飼い主似(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回は白い花の特集でした。
野山に白い花が咲き出すと「梅雨が近い」と言う。
5月も後半、なんとなく、なんとなくですが今年の梅雨入りは早そうな気がします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0243.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0243.gif)
今日は曇り時々晴れ、明日は曇りで小雨が降りそうな予報です。
暑さで控えめにしていたロン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
晴れ間の写真も撮りたかったのもあります。
<エゴノキ>の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9f/73d84b5ced9edb5774049093713b91fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/69/667490683e4f3a75b3745656ef8b5478.jpg)
白い花の中心に黄色の雌しべが爽やかで可愛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
残念なことにちょっと遅かったようです。丸い形をした蕾も可愛かったのにな~。
でもね、秋になって実をつけるとその可愛らしさがわかるんです。
「蕾と実」がそっくり!
<吸葛 (すいかずら)>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/80/8889ee8ced63df31e9dacf19d4028d78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/16/42326fcf9ad05afe32408527716068ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5c/8921f0824e5eca6132a1acde1b7593b6.jpg)
甘い香りで気づきます、白い花を二つずつつけてまるで仲良し親子のようですね。
白から黄色へと変化していくのがユニーク。
子供の頃、花の奥の蜜を“チュパ・チュパ”吸った思い出がある。
<空木 (うつぎ)>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/50/579946a37a391f84b32af93e188549da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5b/556eff71da65860e676e4a69c6d0453e.jpg)
別名 「卯の花」(うのはな)、卯月(旧暦4月)に咲くことから。
「雪見草」(ゆきみぐさ)、見た目が雪のようだから。
花言葉は 「謙虚」
初夏に咲く白い花の代表花だと私は思っているのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c7/3680e1d4bc6985d8e2b4512526f82061.jpg)
10時半、この頃になるとさすがに暑さが増してきました。
公園の人口の小川でロン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
短い足ですから胸元までびしょ濡れ!
入れてはいけないのかな? そもそも、入っているわんこを見たことがない! 図々しさは飼い主似(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回は白い花の特集でした。
野山に白い花が咲き出すと「梅雨が近い」と言う。
5月も後半、なんとなく、なんとなくですが今年の梅雨入りは早そうな気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0243.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0243.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0243.gif)