5月最後の日曜日は気持ち良く晴れました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
少々の暑さと湿気はあるものの、しばらくはこの状態が続きそうです。
<鶯神楽 (うぐいすかぐら)>の赤い実
花の時
3月の鶯が鳴き始めた頃にピンクの小さな花が咲き、
5月になって鶯の鳴き声がすっかり上手になった頃になったら赤い実をつけました。
お日様を透した葉の下の実は爽やかさで美味しそうでしょ!
食べられます、食べてみました、「無味・無臭」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
<金鶏菊 (きんけいぎく)>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f7/fb4f90ed91b13125ac18420a00c3571f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9a/24b354990597e350a37a8916a986d27c.jpg)
正式名は<オオキンケイギク>と言って外来生物法で栽培が禁止されているらしいのです、
繁殖力旺盛で他の植物を減退させてしまうそうです。
今、我が家の庭はこの花で賑やかです。
蕾の丸っこい姿や鮮やかな黄色のビタミンカラーはちょっとは残しておきたくて・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
零れ種で増えると言うより地下茎で増えてる気がするんですよ~。
<銭葵 (ぜにあおい)>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a3/c74295e865731dc4a8df276a9535b04d.jpg)
青い空、白い雲、緑の葉、ピンクに紫の線が入った花。
爽やかな5月の風を感じませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0a/3e4574ed4bd2b13f0cde163bdbc8ecfe.jpg)
5弁の花、葉っぱは大きくてしわしわ、
アップ写真の写りの良さも最高
花言葉は「自然を恵む」と・・・ 「ああ麗しき天然也」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
少々の暑さと湿気はあるものの、しばらくはこの状態が続きそうです。
<鶯神楽 (うぐいすかぐら)>の赤い実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d0/3cea0031b205461554c3b3cdfdbed22e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/b0/6d789e08052a238ff8062c7d8a54f01f_s.jpg)
3月の鶯が鳴き始めた頃にピンクの小さな花が咲き、
5月になって鶯の鳴き声がすっかり上手になった頃になったら赤い実をつけました。
お日様を透した葉の下の実は爽やかさで美味しそうでしょ!
食べられます、食べてみました、「無味・無臭」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
<金鶏菊 (きんけいぎく)>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f7/fb4f90ed91b13125ac18420a00c3571f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9a/24b354990597e350a37a8916a986d27c.jpg)
正式名は<オオキンケイギク>と言って外来生物法で栽培が禁止されているらしいのです、
繁殖力旺盛で他の植物を減退させてしまうそうです。
今、我が家の庭はこの花で賑やかです。
蕾の丸っこい姿や鮮やかな黄色のビタミンカラーはちょっとは残しておきたくて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
零れ種で増えると言うより地下茎で増えてる気がするんですよ~。
<銭葵 (ぜにあおい)>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a3/c74295e865731dc4a8df276a9535b04d.jpg)
青い空、白い雲、緑の葉、ピンクに紫の線が入った花。
爽やかな5月の風を感じませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0a/3e4574ed4bd2b13f0cde163bdbc8ecfe.jpg)
5弁の花、葉っぱは大きくてしわしわ、
アップ写真の写りの良さも最高
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
花言葉は「自然を恵む」と・・・ 「ああ麗しき天然也」