goo blog サービス終了のお知らせ 

能登尚彦 weblog

思ったことを勝手気ままに書いています。

プロ野球オールスターゲーム第一戦

2009年07月25日 00時43分52秒 | 野球
セリーグ10-8パリーグとなかなか白熱した試合になりましたね。

最後はスワローズの青木選手が決めてくれて、とってもうれしかったです。シーズンの最中、不振つづきでどうなることやらと思いましたがこのMVP獲得でシーズンでも活躍してくれるのではないかと期待しています。

明日(きょう)はマツダスタジアムで行われる予定ですが天気がちょっと心配ですね。なんとか回復してくれることを祈ります。

若松さん、野球殿堂入り本当におめでとうございます。


オールスターゲームの軌跡―DREAM GAMES HISTORY since 1951

ベースボールマガジン社

このアイテムの詳細を見る

岩瀬投手200セーブおめでとうございます。

2009年05月13日 17時06分41秒 | 野球
前回の対戦のときのヤクルト青木選手へのデッドボール、200セーブ達成はスワローズ戦であることなど、素直に喜んではいられませんけれど、球界では4人目の偉業達成おめでとうございます。

まぁとりあえず、岩瀬投手が出てこない展開に持ち込まないと中日戦に勝てません。

それにしても、中日の選手はどうしてベンチでペットボトルを途中から切ったようなもので、水もしくはスポーツドリンクなどを飲んでいるのでしょうか。

きのうの岐阜の試合のテレビ中継の映像で『ペットボトルを途中から切ったようなもののようだ』から『ペットボトルを途中から切ったようなもの』という確信に変わりました。

何か玄を担いでいるのでしょうか。



~~~
モトローラ無線機の修理はこちらまでお問い合わせください。

マツダスタジアム

2009年05月04日 00時12分49秒 | 野球
きのう(おととい)から、スワローズが広島にいってカープと対戦していますが、マツダスタジアムっていいですね。

まるで、メジャーのスタジアムではないかと思います。

きっと今、プロ野球の常打ちの球場の中で一番素晴らしいのではないかと思います。フィールドも内野に芝がしいてある自然芝ですし、これ以上、何を求めることがあるのでしょうと思ってしまいます。(ないですよね)

おそらく、ほぼ、広島カープの専用球場なのだと思いますが、12球団でフランチャイズを持ちながら専用球場のないスワローズファンとしては、うらやましくて仕方がありません。

神宮球場も昨年のリニューアルでフィールドが広くなったりスコアボードが変わったりと環境はよくはなったのですが、やはり、大学野球から間借りしている形でナイターの場合は試合前の練習は本球場ではできません。

神宮から移転してもらいたいとは思いませんが、やっぱりうらやましいです。



~~~
モトローラ無線機の修理はこちらまでお問い合わせください。

巨人戦の中継

2009年04月27日 18時42分12秒 | 野球
私は現在5連敗中の東京ヤクルトスワローズのファンです。

スワローズの試合を見るためにスカパーの設備を設置して見るようになってから、そろそろ10年ぐらいの期間が経ったのでしょうか。

ここ数年、巨人戦の地上波中継が減っていることを聞いて知ってはいましたけれど、こんなに中継がなくなるとは思いませんでした。

東海地方はドラゴンズ戦、関西地方はタイガース戦、広島地方はカープ戦の地上波中継が行われているらしいですね。

もしかすると、数年前まであたりまえのようにタダで巨人戦を見ることができていた人たちは、ある意味、難民になっているのかもしれません。もちろん、巨人戦を見るために球場に足を運んだり、CSを契約した人もいるとは思うのですが、きっとごく一部でしょう。(カネ払うぐらいなら、見ないという人が多いでしょう)

スワローズファンの場合はスカパーが無ければ、神宮球場に行かないと試合を見ることができないのは、今も昔も同じです。(一部TVKなどで放送されていたものは別として) なので、あたりまえのように視聴料を払って見てきました。

ここにきて、来年からCS放送も値上げだそうです。(ゲンナリです。)

カネ払って見ているんだからといっても、結局巨人頼みの球界の構造はまだ変わっていなくて、そこにスポンサーがつかなくなったら、やはりどこかにツケがまわってくるのだなと思いました。

まぁサッカーに比べれば、全部の試合を生中継してくれるということは、とても幸せなのかもしれません。(全部の試合を見ることができると、よくわかることは、阪神を除けば、パリーグの試合のほうが観客数が多いと感じることです。)

やっぱり、野球人気も低下しているのでしょうけれど、セリーグに魅力がある選手が少ないというのも、また事実ではないでしょうか。



~~~
モトローラ無線機の修理はこちらまでお問い合わせください。

イチロー選手おめでとうございます

2009年04月17日 21時49分46秒 | 野球
イチロー選手 日米通算最多安打 おめでとうございます。

WBCで胃潰瘍になったと聞いたときはどうなることかと心配しましたけれど、明るい笑顔を見ることができてほっとしています。

これからも活躍する姿を見るのが楽しみです。

侍ジャパン WBC2連覇 おめでとう ありがとう

2009年03月24日 15時47分48秒 | 野球
午前中はラジオで聞きながら作業をしていましたが、結局、最後はテレビの前に張り付いてしまっていました。

9回ウラに同点になってしまったときはどうなることかと思いましたけれど、重たくなった10回にイチローがやってくれましたね。

今大会では最大5回対決する可能性があるといわれていた韓国と本当に5回戦って勝つことができました。

実力としてはほぼ対等なのではないでしょうか、韓国チームは強かった。

でも、侍ジャパンはやってくれました。

今まで笑わなかったイチローが子供のように笑っている姿が印象的でした。

さぁ、プロ野球はシーズン開幕です。

青木選手、早く帰ってきてね



~~~
モトローラ無線機の修理はこちらまでお問い合わせください。

いや、びっくりした

2009年03月08日 09時50分47秒 | 野球
きのうのWBC日本対韓国戦、びっくりしなかった人はいないでしょう、歴史的な出来事でした。

まず先頭打者のイチローがヒットを打って安心して、打線が北京でコテンコテンにやられたキムグァイヒョンを打ち崩し、そこまではいいとしてコールドゲームになってしまうとは....(点数がある程度までいってしまったところで、あまりピッチャーを使いたくないからコールドでもいいという考えが韓国側にもあったかもしれませんけれど)

でも明日はこういうわけにはいかないと思うので、気を引き締めて頑張って欲しいと思います。

WBCでびっくりしたといえば、昼間の中国対中華台北の試合ですよね。着実に中国も力をつけつあるようです、あなどれませんよね。

なんとかサムライJAPANには明日も勝って一位通過で二次ラウンドに進んで欲しいです。



~~~
モトローラ無線機の修理はこちらまでお問い合わせください。

アジアシリーズ 埼玉西武 制す

2008年11月16日 21時09分38秒 | 野球
全く盛り上がらないどころか、NHKのニュースにも取り上げてもらえていませんね。

アジアシリーズはオープン戦扱いでしょうか....しかし決勝が台湾との決戦になるとはこれまた意外でした。(しかも、韓国のSK以外は3チームがチーム名がライオンズという珍現象)

とりあえず、日本勢4連覇ということでおめでとうございます。
(ワタシもスカパーの契約を切ってはまっていたので、結局見ることはありませんでした。)

プロ野球界はFA宣言出まくりですね。戦力外通告後の合同トライアウトで移籍した選手や大型トレードなどの目白押しで来季もオープン戦が始まる直前に選手名鑑を手に入れないと野球場に行っても何が何だかわからないですね。選手名鑑無かったらケータイで検索しまくりになってしまうかと思います。

まぁ来季はオープン戦よりWBCのほうが一大事ですからシーズン始まってからでもいいかもしれません。

NHK~スポーツ大陸~高津選手

2008年10月25日 00時07分04秒 | 野球
きょうNHK総合で放送されたスポーツ大陸という番組で現役にこだわり韓国でプレーしている高津投手の話が放送されました。

昨年スワローズに非情とも思える戦力外通告を受けた同投手ですが、現役にこだわる同投手の姿を見て突き動かされるものがありました。

セリーグのクライマックスシリーズはきょうの試合、引き分けで巨人の王手がかかりました。明日結果が決まるのでしょうか

埼玉西武クライマックスシリーズを制す!!

2008年10月23日 00時40分59秒 | 野球
きょうもJスポーツチャンネルを見ていたのですが、最初はきょうは決まらないのではないかと思ってしまいましたが、途中からとどーんと点入ったらあっという間に埼玉西武のペースになってしまいました。

リーグ優勝のときは札幌で負けて胴上げ、今回は勝って地元で胴上げ、ファンの方々は本当に嬉しい日だったのではないでしょうか。

過去スワローズの優勝決定試合に神宮球場で3回スタンドで立ち会うことができました。このときばかりはテレビではなく現場にいたことを本当に幸せに感じました。

やっぱり一年間応援してくれたファンに対して選手が何をしてあげられるかというと『優勝』することが一番だと思います。きょうからセントラルリーグもクライマックスシリーズの第2ステージが始まりました日本シリーズの組み合わせがどうなるか気になるところですね。

クライマックスシリーズは続く

2008年10月21日 15時26分43秒 | 野球
スワローズの全日程は終了しましたけれどプロ野球はまだ終わっていません。

セリーグはきのう阪神がクライマックスシリーズの第一ステージに敗退して第二ステージは巨人と中日の対戦と決まりました。

西武と日本ハムもまだ日本シリーズの出場権を巡って戦いが続いています。アジアシリーズまではつきあってられないかなぁと思いつつ、今晩もチャンネルはJスポーツです。

前回はアジアラウンドを東京ドームに観戦しに行ったWBCですが、監督問題どうなるんでしょうね。(どうでもいいけれどあのバカ高い入場料金はどうにかならないのだろーか)

巨人軍セリーグ制覇おめでとう

2008年10月11日 01時29分47秒 | 野球
きょうは神宮での試合でしたので複雑な気分でしたが、最大13ゲーム離れた阪神に対して奇跡の逆転劇ですから凄いことだと思います。

優勝おめでとうございます。

クライマックスシリーズも中日と阪神をやっつけて昨年の雪辱を果たし日本シリーズに進出してください。

広島市民球場ありがとう!!

2008年09月28日 17時38分13秒 | 野球
きょうの広島対ヤクルト戦で広島市民球場の公式戦が終わりました。

私は広島市民球場のそばまでしか行ったことはなく中に入ったことはありません。スカイパーフェクTVで中継されるようになってから巨人戦だけではなくスワローズ戦もすべて見ることができるようになって、いろいろな思い出のある球場となりました。

一番の思い出は古田選手の一試合4本のホームランでしょうか、またここの球場の電光掲示はカラフルで見ていても綺麗でしたね。

試合終了後のセレモニーは広島カープというのは本当に市民球団なんだな、と改めて感じるような派手さはないけれど趣向を凝らしたものでした。

カープとスワローズが誕生したのは同じ年、この球場にお世話になったのも同じ年数です、この球場でスワローズがプレーするのは本当に最後です。

広島市民球場おつかれさまでした。そして ありがとう!!


埼玉西武 パリーグ制覇 おめでとう

2008年09月26日 21時22分51秒 | 野球
きょうはたまたまセリーグに日程が組まれていなかったので、札幌ドームの試合をGAORAで見て、時々 Kスタ宮城の状況をスカイAでチェックしていました。

本当は勝って優勝を決めたかったところだと思いますが、優勝決まってよかったですね。

デーブ大久保コーチがあまりにも泣きっぱなしだったのが印象的でした。

Jスポーツで21時30分から優勝特番があるというので見てきます。

ソフトバンクの王監督勇退について思うこと

2008年09月24日 12時03分13秒 | 野球
福岡ソフトバンクホークスの王監督が今シーズン限りでユニフォームを脱ぐことを昨日表明されました。

元々今年限りでユニフォームを脱ぐということでスタートとしたシーズンですからとりたててびっくりすることはありませんでしたが、本当にソフトバンクを強いチームにされた方には違いはありません。

また、強いチームにするだけではなくて一度金銭トレードで巨人に放出された小久保選手がまたFA権を行使してチームに戻ってくるなど人望のある方でもあったのだと思います。

胃を切除すると普通の人でもうんと体力が落ちますし3度3度の食事ではなく8食にしなければならないなど大変な労苦があるようです。ましてや王監督の場合は全摘ですから本当に大変だったと思います。

巨人に対してはいろいろ思うことはありますがONという存在の無いプロ野球はありえなかったですし、前回のWBCでは本当に一喜一憂させていただきました。しばらくは健康第一に生活をしていただきたいと思います。

胃を切った人の食事―おいしく食べて治す 消化器をいたわるレシピ200 (おいしく食べて治す) (おいしく食べて治す)
羽生 富士夫,池上 保子,喜多村 陽一
主婦の友社

このアイテムの詳細を見る


つらい「胸やけ」スッキリ―胃食道逆流症といわれたら
木下 芳一
保健同人社

このアイテムの詳細を見る