都会で暮らすこと~by Match Box~

東京で暮らしていて、思ったことを勝手気ままに書いています。(by まっちばこ/JK1FBA/能登尚彦)

床屋さんに行ってきました。

2017年07月10日 16時34分23秒 | ペンタックス


きょうは暑いので籠城と思っていたのですが、午後になって気が変わって恵比寿の床屋さんに行きました。

そのあと、カメラの実機が触りたくて新宿に行ってきました。





なんとなく思っていたことと実際は方向性が違っていて、いろいろあわてる必要が無いんだと感じました。

選択肢は決まりましたけれど、時期はわかりません。



あと、きょうは、そうめんをいただいたのでお昼に食べました。おいしかったです。

明日、明後日は出稼ぎです。


PENTAX DA 1:3.2 21mm AL Limited

2012年01月18日 14時37分25秒 | ペンタックス


きょうはお休みをいただいているので、月曜日に到着した新しい(中古品ですが)レンズを試してみました。試したとは言っても相変わらず風邪が抜けないので窓から外を撮っただけです。



久しぶりの単焦点レンズなので、いろいろと試してみようと思います。単焦点はフィルム時代の50mm f1.8、28mm f2.8、100mm f2.8 MACROと3本あるにはあったのですが、MACROレンズ以外はデジタル用のキットレンズよりもキレが悪くて使い物にならなかったので、キレのある画像が撮れることを期待して、いろいろ撮ってみたいと思います。

きのうの夜はそれほどに感じなかったのですが、思っていたより風邪で体がダメージを食っているようなので、きょうはしっかりと心身ともに休んでおこうと思います。

(写真は新しいレンズを使って撮った写真です。)

クリスマスイヴはペンタックスフォーラムに行く法則

2011年12月24日 14時13分25秒 | ペンタックス


なんだかんだ言って、今年も12月24日にペンタックスフォーラムに行ってしまいました。
広くなりましたね!



で、初めてPENTAX Q を触りました。

欲しくなりました、予算編成を考えます。

ペンタックスのカレンダーが送られてきました。

2011年11月18日 20時56分27秒 | ペンタックス


会社から家に戻ってきたらペンタックスのカレンダーが届いていました。



パラパラパラとめくってみましたが綺麗です。

来年は自分の部屋ではなく居間にかけようかと考えています。
(ちなみに居間のカレンダーは、例年、東京ヤクルトスワローズのカレンダーです。)

どうしようかな

DA 18-250mm の予備のフードを買いました。

2011年08月10日 22時57分24秒 | ペンタックス


普通は壊したら買えばいいだけの話なのですが、レンズそのものがディスコンになってしまっているため無くなったら困るなということで購入しました。

ペンタックスのレンズはベトナムかフィリピンの工場で生産あるいはアッセンブリされているのですが、これは何故かMADE IN JAPANです。
単純にOEM供給先の工場が国内にあるというだけの話なのですが、以前はこのレンズは
供給先と思われるタムロンのレンズを購入するのがおトクでした。ところがK-5 K-rの代になってペンタックス印のついているものでないと使えないという機能が出てきて
中古市場で価格が高騰しているようです。当然のことながらいつも利用しているマップカメラでも以前より高価で買い取ってもらえますし、買おうと思うと中古の相場は上がっています。

なんのことはない、需要があるんですからメーカーが新品を作って供給すればいいだけの話なのに.....

リコーのPENTAXイメージング事業買収について

2011年07月02日 19時06分47秒 | ペンタックス


限りなく一本気にペンタックスを愛するワタシに対して昨日のこの報道についてどう思うのかということを皆さんから聞かれたのですが、元々HOYAはペンタックス株式会社(当時)と合併するに際して欲しかったのは医療分野のおいしい部分だけでありイメージング事業(カメラ)についてはまったく興味が無いのは公然の事実でした。

ですから合併してからも社風の違うペンタックス事業というものを総務部門も含めて別に持たせたままでいて、いつでも売る準備をしていました。

HOYAの鈴木CEOは経営者としては正しい判断をされていたのだと思いますが、カメラは嗜好品、しかも長い歴史を持つペンタックスというブランドを愛する我々ファンとしてはカメラにまったく興味が無い経営者の下でそういう扱いを受けているペンタックスを見ていてずっといたたまれない気分でいました。

今回のリコーのペンタックス事業の買収というのは公式にもアナウンスされていますが、HOYAがペンタックス事業の部門をひとつ法人にして、その株式をリコーが買い取って子会社にするというものです。しかも、リコーのカメラ部門をその会社に合流させるということですね。

その会社名は仮にペンタックスイメージングシステム株式会社だそうです。

リコーは元々カメラメーカーでもあります。しかもペンタックスのKマウントを踏襲した時期もありました。なかなか統合してうまくいかないこともあるかと思いますが、ある意味ペンタックスにとってはお家再興になるのではないかと私は前向きに捉えています。

今回のQマウントのミラーレスシステムというのも高感度に強いというのはもしかしてリコーの技術が入っているのではないでしょうか。当然、突然降ってわいた話ではなく下準備はできていた話なのではないかと推察しています。

ペンタックスからミラーレス?

2011年06月25日 10時55分24秒 | ペンタックス
ペンタックスからミラーレスのデジタル一眼が出たようなので、一眼レフに見切りをつけるのか?と思ったらそうじゃないんですね。

マイクロ一眼デジタルカメラなんですね....

今までのミラーレスと違ってまったく違うジャンルを築こうとしている。

一眼レフのパイオニアであるペンタックスらしい市場開拓だと思います。

頑張れ!!

http://www.pentax.jp/japan/products/q/

ペンタックス K-r の魅力

2010年09月15日 16時18分20秒 | ペンタックス

(写真はK100D Superの電池蓋を開けたところ、エネループが4本入っている。)

10月にペンタックスの一眼レフの新製品であるK-rが発売されるそうですが、K-xからの改善策として思わぬところが変更されているので、うれしくなりました。

確かにスーパーインポーズとかK100Dシリーズの時に乗っていたものを戻してくれたのもいいのですが、やはりマルチ電源でしょう。

istDSから始まった電源は単三電池を使用するという方法ですが、既存のユーザーのカメラの更新ならばエネループやニッケル水素電池などの扱いにはある程度慣れているために問題は起きないと思うのですが、この4本の電池をうまく使えないがためにK10Dなどにわざわざ乗り換えている方もいらっしゃったようです。
(これはペンタックスフォーラムでの説明員とユーザーとの盗み聞きなのですが...)

例えば新しい単三型リチウム一次電池(充電できないタイプ)を4本入れてバッテリー容量が無くなるまで使う場合には問題はありません。

しかしながら大容量のニッケル水素電池やエネループをきちんと4本のセルを同じ組にして劣化程度が同じもので使い分けている人は本当に少ないと思います。ごちゃまぜにして使った結果、充分な容量が出せなかったり新しいバッテリーを駄目にしてしまったりしているのではないでしょうか。

ワタシは今までペンタックスのエントリーモデルと言われるタイプのものが何故リチウムパック電池を採用しないのか不思議に思っていました。(と同時に単三派としてはされたら困ると思ってもいたのですが)

今回K-rで標準のセットはリチウムパック電池になったことで初めて一眼レフカメラを購入して使われる方にとってはとても使いやすいモデルになったと思います。

そして単三派としてはオプションのアダプタを手に入れることによって、単三も使えるという余地を残してくれました。

こういうところがメーカーさんがおっしゃるところの特にターゲットを定めないカメラだという所以ではないでしょうか。

基本的なスペックも他のところに比べて見劣りする部分も感じません。
(画素数はイメージセンサーの大きさを考えて645Dで4000万画素なら、画素ピッチのことを考慮するとこれで充分だと思います。)

価格的なことを考えるとレギュラーカラーは併売するとされているK-xのほうが魅力的ですね。(コンデジみたいな価格で一眼レフが買えてしまうんですもんね)

ペンタックスフォトアルバムが9月30日に終了~その後~

2010年06月28日 21時16分55秒 | ペンタックス
ペンタックス(HOYA株式会社PENTAXイメージングシステム事業部)に標記の件に関して、ペンタックスフォトアルバムがSNSの役目を果たしていたこと、また、このサービスについて有料化して存続させることが出来ないか?というような趣旨のメールを送っておきました。

本日、ペンタックスからメールで回答がありました。

以下の通りです。

このたびはご希望に沿えず申し訳ございません。

大変申し訳ございませんが、ペンタックスフォトアルバムの各種機能につきましては、他サービスが無料で提供していることが多い中、弊社が有料で展開するとなりますと、現実的ではない金額設定となってしまいますことからこれまで見送ってまいりました。大変申し訳ございませんが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。なお、PHOTOGET for Pentaxでは、写真を楽しむ新たなサービスを展開してまいります。そのためには、PHOTOGET for Pentaxの機能拡充も図ってまいりますので、今後ともペンタックスをよろしくお願い申し上げます。

----------------------------------------
HOYA株式会社
PENTAXイメージング・システム事業部


納得がいかない部分もありますが、企業が行っていることですから現実的では無い金額では無理なので諦めることにしました。(PENTAXがPENTAXとして、続いてくれることのほうがユーザーにとっても一番大切なことです。)

あと3ヶ月の猶予はあるわけですが、どこに引越ししましょうか。

誤解が無いようにしておきたいのですが、私はペンタックスはユーザーをとても大切にしてくれているメーカーだと認識しています。

ペンタックスフォトアルバムが9月30日に終了

2010年06月25日 23時15分03秒 | ペンタックス
元々まったく収益性の無い無料のアルバムで画像を置いておく期間の制限もなく1GBを置いておけるというアルバムが存続しうるのか?ということについては疑問を持っていましたけれど、結局2年ぐらい(2年弱?)という期間で閉鎖されてしまうことになってしまいました。(ペンタックスファミリーの財源に頼っていたのでしょうか)

SNS的な機能を持ちつつも、その使いにくさで結局なかなかそういう広がりを見せなかったのも事実.....

とはいうもののペンタックスフォトアルバムで出遭った方の写真を見てずいぶんと勉強にはなりました。

今回HOYAが用意した受け皿はペンタックスフォトゲットです。これは、まったく趣向も何も違うもので、ペンタックスフォトアルバムの受け皿になるとは到底思えません。

ペンタックスフォトアルバムでお遭いした方々とどうにかこれからもおつき合いできるためのSNSのスペースは用意できないでしょうか。(Mixiなどの中でやろうと思えば出来ますけれど、それはMixiという括りの中での話しです。)有料でも構わないのではないでしょうか。

とても残念です。

フォトゲットサービス for PENTAX 

2010年05月28日 14時37分04秒 | ペンタックス
ペンタックスがフォトゲットサービスというものを始めました。

アップしたフルサイズでの画像を一定期間保存して、友人とやりとりをしたり(ここまでは無料)友達にアップロードしてもらった写真なども含めてフォトブックにしてもらうことができる(有料)フォトストレージサービスのようです。

登録するとK-xかI10が当たる可能性があるということなので、早速登録をしました。
(K-x欲しい...)

少しずつ写真をupして試してみようと思います。

これ、仕事の写真のやりとりにも使えるかな?

(ペンタックスフォトアルバムと同様にペンタックスのカメラで撮った写真でなければいけないという縛りは無いようです。)

黄金分割スクリーンを活用する

2010年02月25日 16時14分22秒 | ペンタックス
Z-1の黄金分割スクリーンには、活用ガイドとともに写真のようなチェックシート(透明の板に分割スクリーンの線がプリントされたもの)がついていました。

今だと、結果の写真にPC上でこの線を重ねてみればわかるのだと思いますが、プリントチェックであれば簡単に自分の写真が単調な構図になっていないかどうかをチェックすることができます。

写真に写っているものの他に2L用のものもあります。

黄金分割スクリーンを活用していると、このスクリーンが無くても自然とそういった構図を作ろうとフレーミングをするようになるのではないかと思います。

これを見てもおわかりになるかと思いますが、通常の分割マットでも充分に効果が期待できるでしょう。


PENTAX フォーカシングスクリーン ML-60

ペンタックス

このアイテムの詳細を見る

黄金分割スクリーン

2010年02月24日 20時56分21秒 | ペンタックス
ペンタックスK-7にシルバーの限定モデルが発売されたようで、ファインダーに、この黄金分割スクリーンというのがセットされているそうです。

写真のスクリーンはZ-1のオプションで購入したものですが、Z-1Pが発売されると同時にスクリーンも若干変更になって、この黄金分割スクリーンというのはなくなりました。
(ワタシはどうしたかというと、Z-1Pになって仕様変更されたスクリーンのほうがMFがしやすいというので、しかたが無く新しいタイプの分割マットに交換して使っていました。)

分割スクリーンは構図を決定するのにとても便利なもので、今でもistDSには装着して使っています。

が、果たして黄金分割スクリーンがどうか?というと...若干疑問が残ります。
(一部のマニア受けはすると思います。だからリミテッド設定なのかな? カメラを他の人に渡してファインダーを覗いた瞬間にびっくりするので、そういう用途には最適です。)

いわゆる、日の丸構図というか、富士山を撮るときに富士山をど真ん中で構図を決めてしまうような人には役に立つとは思いますが... 普通の分割マットで充分な気がします。

PENTAX デジタル一眼レフカメラ K-7 Limited シルバー K-7LIMITED S

ペンタックス

このアイテムの詳細を見る

ペンタックスI-10 (アイテン? ワンテン?)

2010年01月27日 13時26分47秒 | ペンタックス
ペンタックスから発表されたI-10ですが、要するにこのauto110のデザインを踏襲したものだと思います。(事実上110はもう使えないですもんね)

http://www.camera-pentax.jp/red/360view/i10_w/index.html

コンデジにも嗜好性をもたせたというのはいいことだと思います。

Eye-Fiカードに対応というのも一歩進んだ感じですね(他社は知らない)

新宿に行くことがあったら見ていじってきたいと思います。

(もし、臨時収入なんてものがあれば欲しいカメラですね)

頭痛

2010年01月13日 18時40分00秒 | ペンタックス
今朝は目が覚めて、頭痛で始まりました。

とりあえず、普通の時間に起きてヒゲをそり顔を洗い、朝のドラマを見るまでは良かったのですが、頭が痛くてあえなくダウン

特に急ぎの仕事も無かったので、お昼すぎまで休んでいたところ、やっと痛みがとれました。

夕方、リミテッドレンズをつけたペンタックスKxを持った人が登場、バーガーマニアで雑談をしました。(中途半端な時間だったのですが、ランチメニューの時間内だということでハンバーガーを食べてしまいました。)

ペンタックスKx、まさにコストパフォーマンスのいいカメラです、ついているリミテッドレンズのほうがずっと高いんですよね。

カメラいじくって遊んでいたら、バーガーマニアのオーナーさんとちょっとだけカメラ談義になりました。(エビカメさんはニコンですし、バーガーマニアのオーナーさんはキヤノンですし、ペンタックスは微妙な位置関係です。)

http://www.youtube.com/watch?v=Jac_GV0Ob7I

マンスリーバーガーは来週、名古屋のK藤さんが来るのでその時食べたいと思います。