きょうは用事で昼から巣鴨に行っていました。
帰り、白金高輪の駅で自宅に電話をしようと思ってケータイを見たら、14時ごろに自宅から着信記録があり、珍しく昼から帰りまでケータイをチェックしていないことに気がつきました。
とりあえず、自宅に電話をしようと思い電話をしたところ、どうも様子がおかしい...
何かあったような事をいいながら、事情は帰ってきてから説明するという....
帰ってみたところ、自宅に刑事さんが何人もいるではないですか、何事かと思ったら、新手の振込み詐欺、正確にいうと振り込め詐欺とは違って、「三田警察を名乗って自宅までカードと通帳を取りに来るヤツ」から夕方に通帳とカードを取りに来ると我が家に電話があったらしいのです。
もしもう一度犯人から電話があったら騙されているフリをして、犯人がカードと通帳を取りに来たところを待ち構えて、現行犯逮捕しようとしていたという説明を受けました。自宅の中を含めて、15人体制で張り込みをしていたのだそうで
後から、よくよくケータイを見ると港区の生活安全係から、注意喚起をするこんなメールが午前11時20分ごろ送られてきていました。
>【三田警察署員を名乗る振り込め詐欺未遂の発生】
> 三田警察署からの情報によると、本日、港区内で三田警察署員を名乗って「あなたの口座に多額のお金が振り込まれているから、振り込め詐欺に使用されている恐れがあるので、通帳などを確認させてほしい」など、銀行名や口座番号などを聞いてくる事案が発生したとのことです。
>不審な電話がかかってきたら、相手にせずに110番通報をしてください。
警視庁本庁の捜査一課のこういう事案に対処するチームが来ていて
誘拐犯から電話がかかってきたら逆探知するというような装置まで仕掛けられていました。
まさに警察24時を生で見ているような状況でした。
警察もただ手をこまねいているわけではなく、防犯と犯人検挙に全力を上げているということがよくわかりました。
今回のワタシの反省点は注意喚起のメールをちゃんと読んでおくこと、携帯電話の着信を定期的にチェックすることです。みなさまも私だけは大丈夫と思わずに不審な電話には注意しましょう
(今回の件については、どんどん広報してくださいということなので、ブログに書きました。)
実際、この騙されたフリ作戦でかなりの数が検挙それているそうです。自宅まで取りにくるなんていい度胸してますよね。
追記:2月は警視庁では振り込め詐欺撲滅月間ということで、このだまされたふり作戦を展開しているようです。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anzen/sub10.htm
港区にお住まいの方は、こういうものがありますので利用してみてはいかがでしょうか。
http://www.city.minato.tokyo.jp/koho/2009/km090411/1723tps6.html
| 恐ろしい「振り込め詐欺師」の話術。―携帯電話・ITの進化でさらに猛威!本書を読めばあなただけは騙されない! (MARBLE BOOKS)角田 浩司マーブルトロンこのアイテムの詳細を見る |