都会で暮らすこと~by Match Box~

東京で暮らしていて、思ったことを勝手気ままに書いています。(by まっちばこ/JK1FBA/能登尚彦)

月末なのですが....

2010年05月31日 17時00分23秒 | 一般


月末なんですが、月末の作業そのものは進まず、化石みたいなキカイを救出すべくヒートランしています。

これの状況判断までの待ち時間が実にまどろっこしいのです。

修理品を加速度試験なんてできないものなのでしょうか。

天候は回復して、昼間は快晴、いい心持の気温です散歩に行くなら最高でしょう。

東京は低温続きです。

2010年05月30日 18時24分59秒 | 一般


きのう、きょうと東京は低温続きです。(関東地方がということなのかもしれません)
今の気温ですと、カキ氷をやって上の写真のようなものが欲しいという状況ではないかもしれませんが、明日になったら夏日なんてこともあるかと思い(実際に最近はそういうことが多い)買ってきました、ダイソーのこのシリーズはどうなんでしょうか。
少量ずつなので、いろいろ試してみたいときに向いていますね。

あとは まかないカレーというのが目に入ったので買いました。最近はラー油がどっちゃらこっちゃら流行ですね。



健康志向でいってみようかと、青汁など....お試し袋のようなものを買ってきました。



ゲン担ぎでジョアなんかも買いましたが...負けました



先週は半そで着ていた日もあるぐらいだというのに、きょうは長袖にトレーナーを上に着て買い物をしていました。

本当に冷夏になってしまうのかもしれないですね。


夜の顔

2010年05月30日 00時18分31秒 | 一般


夜になって玄関の前に置いてあるクレマチスが何ともいえない雰囲気をかもし出しているので、つい撮ってしまいました、照明は電球色の蛍光灯です。この写真の色は目でみたままの色です。

きのうはようやくスワローズが連敗を脱出しました。

とはいうものの、明日の試合を見てみないとどうしても安心できません。どうしてあんなに負けちゃったのでしょうね。このまま勝ったら、監督の采配ということになってしまいますね。

寒い!

2010年05月29日 11時04分01秒 | 一般


最近は暑くなったり寒くなったりするのに慣れてきてしまったような気もしますが、きのうの気温と10℃近く違えば寒いは寒いですね。

東京アメッシュで見る限りでは、今の時間では東京近辺では雨は降っていませんけれど、空を見るといつ降ってきてもおかしくないように様相をしています。

こちらのほうは紫陽花は遅れているようで(花菖蒲も遅れているらしいです。)ウチの紫陽花もこんな感じです。



ただ、庭ではた種からまいた金蓮花が3年目で元気に咲いています。この花は一年目は何度も枯れそうになりながら、花も何もつけなかったのですが2年目から見事に咲いています。しかも、花の咲いている期間がとても長いです。
種はダイソーで購入した2袋105円の種です。
(前にも同じことを書いたかもしれません)



フォトゲットサービス for PENTAX 

2010年05月28日 14時37分04秒 | ペンタックス
ペンタックスがフォトゲットサービスというものを始めました。

アップしたフルサイズでの画像を一定期間保存して、友人とやりとりをしたり(ここまでは無料)友達にアップロードしてもらった写真なども含めてフォトブックにしてもらうことができる(有料)フォトストレージサービスのようです。

登録するとK-xかI10が当たる可能性があるということなので、早速登録をしました。
(K-x欲しい...)

少しずつ写真をupして試してみようと思います。

これ、仕事の写真のやりとりにも使えるかな?

(ペンタックスフォトアルバムと同様にペンタックスのカメラで撮った写真でなければいけないという縛りは無いようです。)

今年購入したクレマチス

2010年05月26日 23時01分34秒 | 植物


今年はいままでに購入したクレマチスも綺麗に咲いていますし、今回購入したクレマチスも綺麗に咲いています。

これからは梅雨の時期の花ですね、花菖蒲も楽しみですし紫陽花も楽しみですね。
ただ、少し例年より花が遅れているようです。

フィルムで写真を撮るなら

2010年05月25日 22時25分55秒 | カメラ・写真


フィルムで写真を撮るならモノクロをやりたいと思うのです。

引き伸ばし機も暗室も(これがまた奇跡なのですが)あるので、掃除をしてバットやタンクなどきれいにしてやれば、また行うことは可能です。

学生の頃はよくやりました。

どちらかというとカラーよりモノクロのほうがいいということではなくて、お金は無いけれど大伸ばししたい、パネルに貼りたいというような理由からでした。

半切とか全紙までやりました。

パネルに貼る方法というのは大学のときの写真部で教わりました。今でもバライタ紙ってあるのでしょうか..WP紙だけなのでしょうか。

ここで今、環境問題ということが大切になっていて廃液処理というものがとても大切です。



下水道に現像液や定着液を流してはいけないのは昔だっていけないのですが、実際にはうんと薄めて水洗トイレなどに流してしまっていた、というのが殆どなのではないでしょうか。

大学の写真部でも廃液を産廃業者に引き渡したという記憶はないのです。

最近、東京都写真美術館のワークショップなどではモノクロの引き伸ばしなどがとても流行っているようですけれど、これもひとつ大きな理由だと思います。

せっかくワークショップなどで技を習っても、実際に自宅でやろうとすると環境問題が立ちはだかっているというのが現状かもしれません。

難しいですね。

*このフジブロWPという印画紙は、水洗したあとドライヤーで乾かせば綺麗な光沢紙ができるという当時では画期的なペーパーでした。(ただ、値段は少々高めでした。)

ユビキタス無線工学 第6回

2010年05月24日 21時52分41秒 | ユビキタス無線工学
結局、週末にまとめることもできず、頭の中でもまとまらずサマリーを書くことができなかったのですが、

内容としては第5回に引き続いて、すべての電子回路はRとLとCで表現することができ、リアクタンス成分が残る場合には回路の外側にそのリアクタンス成分を打ち消す(+ΩならCを接続、-ΩであればLを足す)というおハナシの復習でした。

現実には、今、回路設計をして部品と部品とを繋ごうとするとそういうリアクタンス成分やインピーダンス整合をしなくてもそのまま繋いで大丈夫ということが多いので、それでもいいのだけれど、やはりイレギュラーにインピーダンス整合をしなければいけないような場面に出っくわすこともあるので、そういうときに技術者の技量の差が出るから勉強をしておいたほうがいいというようなおハナシだったように記憶しています。

デシベルの話は 通常①電力比 (dB)=10log P2/P1
②電圧比 (dB)=20log V2/V1 (入力インピーダンス、出力イン
                        ピーダンスが等しい場合のみ、この                        式が成り立つ)

これはオームの法則にのっとって式を展開していくとRlとRsが等しいときに約分をして残ったVの2乗の2乗が式の前にきて10が20になったからです。

実際には入力インピーダンスと出力インピーダンスが合致しているということは稀にしかありませんので、実はあまり役に立たない式です。

ただ、例外としてOPアンプ(入力インピーダンスが物凄く高く、出力インピーダンスず物凄く低い)を使う場合は例外として、この20logの式は無条件に使ってよいということになっています。

次回はいよいよスミスチャートですが、今ではコンピュータを使って設計するようになってしまって必要が無いといえば必要はないのですが、ネットワークアナライザなど、まだ
スミスチャートで表示するような測定器もあるので勉強しておきましょうということです。


お酢飲料

2010年05月23日 16時44分37秒 | 一般
以前、ミツカンからスノモという飲料が出されていた時にはよく買って飲んでいたのですが、いつの間にか姿を消してしまいました。

スノモだけではなく、お酢飲料そのものが、飽きられてしまったのかどうなのか見かけなくなりました。

最近、スーパーの醤油やソース・調味料などを売るコーナーに、希釈して飲むためのお酢が並べられるようになってきました。

これから暑くなると、どうしても冷たい飲み物が欲しくなってしまいますが、ただ甘いだけではなく、少しでも体にいいものをと思うと、こういうお酢飲料というのもひとつの選択史にするといいのかもしれません。


はたらくキカイ(乗り物?)

2010年05月22日 10時37分54秒 | 一般






先週発見した、働く乗るキカイです。

下にキャタピラのようなものがついているので、横に移動することができておそらくこの上に人が乗っかってウィーっと上の伸びて、外壁などを補修する作業ができるモノなのだと思います。

是非、稼動している状況を見てみたいものでしたが、残念ながら休業している状態のようでした。

作業は終わってしまったようなので、おそらく今週はもう無いでしょう。

コイツの名前は何ていうのでしょうね。

レンタルのニッケンで借りることができるようです。

ああ 上野駅 ?

2010年05月21日 18時08分32秒 | 一般


きょうは上野駅でお昼兼打ち合わせということで、上野のアトレに行きました。

よくよく考えてみると上野は公園口というところは何度も出入りしているのですが、本当の東京の玄関先である側はあまり行ったことが無いことに気がつきました。

しかし、まぁ、きょうは天気予報どおり暑かったですね。

帰りは東京メトロ銀座線→南北線 白金高輪→歩き だったのですが、帰ってきてから汗が止まりませんでした。

泣きたくて、悔しくて、情けなくて

2010年05月19日 13時15分48秒 | 東京ヤクルトスワローズ


毎日、毎日、目を覆いたくなるようなスワローズの戦績です。

日曜日には昔やってたゲン担ぎでヤクルト買ってきて毎日飲んでみているけれど、効果ナシ。

日本ハムも最下位ですが、勝敗表を見ればヤクルトがぶっちぎりの最下位であることは間違いありません。

ヤクルトのファンをやっているということは随分と煮え湯を飲まされ続ける時代もあったわけですが、なんとなく夢も希望も感じなくなってしまいました。

ただただ、情けなく、悔しくて涙が出てきてしまいます。

当然一生懸命は、やっているだろう....でもプロだろう

結果だせよ 

矢車草真っ盛りです。

2010年05月18日 18時42分51秒 | 一般


きょうは昼間は暑かったです。

天気がいいのはきょうまでのようで夕方にかけては強い風が吹いています。

先日、咲き始めた庭の矢車草ですが、いろいろな色の花がどんどん咲いています。
(水の吸い上げが良くて長持ちするので、切花にもお勧めです)

月末・6月アタマになったら、明治神宮の御苑の菖蒲を見に行きたいですね。

明治神宮御苑の清正井は、まだ人が絶えないようで整理券をもらわないと近づくことすら出来ないらしいです。
http://blog.goo.ne.jp/t-noto31/e/b32b48e074085b3826cabe53b5e397a4

http://www.meijijingu.or.jp/midokoro/3.html
きょうの西武対ヤクルトのナイターは見てられないので、文化放送で聞いてます。


10000人の写真展~今年も募集が始まっています~

2010年05月17日 21時50分30秒 | カメラ・写真


PHOTO IS 10000人の写真展

昨年初めて参加しましたが、コンテストではないのでとっても気楽でした。

特に小学生の撮った写真が面白かったのをよく覚えています。

いっぱい貼り出されている中の一枚ではありますが、東京ミッドタウンのギャラリーに貼ってもらえるというのも気持ちがいいものです。

今年は東京会場の日程がハムフェアと重なるので8月のこの週はいろいろ楽しみです。

締め切りまでにいろいろ撮ってみて、出すものを考えようと思います。

コンデジはもちろん、ケータイのカメラでも、当然 写るんですでもOKです。
参加してみませんか?
(但し、銀写真プリントであることが条件です。自宅のプリンターはNG)

わたしは今年もエビスカメラさんに台紙をお願いしてあります。


広告の品のうなぎをおいしく食べる実験

2010年05月16日 23時56分58秒 | 一般


きょうは、スーパーで広告の品という、うなぎを購入してきました。そのまま熱すると大概、ガムのようなうなぎになってしまうのですが、以前からスーパーのうなぎをおいしく食べる方法(テレビでもやっていた)というのがネットでも紹介されているので試してみることにしました。

用意するものは、スーパーで買ってきたうなぎです。そして料理用の清酒、フライパンです。

まず料理酒(おおさじ2杯、2回目からは目分量でやりました。)をフライパンに投入して熱くなったところでうなぎを入れます。ふたをして蒸します、煮詰まらないうちに蓋をあけて、うなぎをひっくりかえしてまた蓋をする...もう一度うなぎをひっくり返す、そして煮詰まったところでうなぎを取り出します。(もう、そのときは箸で軽く切れるようになっています。)

これだけで箸で切ろうとするとモロモロになっている、ふんわりやわらかなうなぎが出来ておいしかったです。

一瞬の判断が悪いと真っ黒こげになりますが、うまくいくとものすごくやわらかくておいしい、うなぎができることが証明できました。