きょうは買出しに行く前にネッツトヨタ東京の目黒店に寄って、9月29日の目黒店の閉店後の対応について話をしてきました。最終的には港三田店でいままで目黒店の営業担当だったスタッフが見てくれることになったようです。おみやげもらってきました...上がソーラー電源のライト、下がLEDランタンです。特に実用的なものではないですがいただけるものは有難いので何かに活用しようと思います。
その後、いつもの品川八潮のダイエー(グルメシティ)に買い物に行きました。食事もそこですませました。写真はダイエーの入っているショッピングセンターの中のダイソーできょう買い足してきたハロウィングッズです。
品川八潮のあと麻布十番に行きました。そういえば十番温泉の跡地はどうなっているのかと思ったら更地になって駐車場になっていました。ただ、建築計画の札がありましたので何かビルが建つのだと思います。(写真、みぎ斜め前の自販機のうしろが跡地)
このあたりでは一番急な坂だと思われる鳥居坂です。高校生の頃自転車にエンジンがついたみたいなロードパルという乗り物に乗っていたのですが、この坂を上る時には足で蹴っ飛ばさないと登っていきませんでした。
このあたりは欧米系の外国人が多くまた英語で文句言われないかとちょっとだけビクっていました(苦笑)
暑いのと、坂が多いのでへばってとっとと公共駐車場からクルマを引っ張り出して帰ってきました。夜はまた野球です。