能登尚彦 weblog

思ったことを勝手気ままに書いています。

ボックスシーツの替えをようやく手に入れました。

2017年11月28日 16時28分50秒 | 一般


最近はなんでもヨドバシカメラに頼んでしまうのですが、11月の初旬に頼んだ西川のシーツが全く届かず、納期が12月末か来年の1月なんて言われたので、結局、東急ハンズでhands+のボックスシーツにしました。

前回も色違いで同じものを購入してよかったので、替えて使おうと思います。

明日は出稼ぎです。

国立科学博物館附属自然教育園に....(白金自然教育園)

2017年11月24日 14時48分29秒 | 一般


きょうは病院デーで間が空くのにもかかわらず天気がいいので、内科クリニックが終わったあとにプラチナ通りを登って自然教育園に行ってきました。

とはいえ、その広さにびっくり..... どこまで歩けば端っこに行くんだろうと思い、足が痛くなりました。







正直に言って紅葉しまくりという園内ではなくて、ほんの一部が赤くなっているというような状況でした。



ススキも一部です。



とはいえ、都心のど真ん中にこういうところがあるということは、すべてをコンクリートで固めて、人間が支配するなんてことは出来ないことなんだと思い知らされます。

一回だけではもったいないので、リピーターパスを1040円で購入しました。

どちらかというと新緑の時期のほうが楽しみです。

明日は出稼ぎです。



一週間たったらもう盛りですね。(楓)

2017年11月17日 17時09分42秒 | 一般


今年は紅葉が早いですね.....

庭の楓も真っ赤っかです。

先日の天城高原も紅葉真っ盛りでした。なんか目で見るだけでおなかいっぱいで、あまり写真を撮りませんでした(泣)

明治神宮御苑は次の休みの月曜日まで待ってくれるでしょうか。

明日・明後日は出稼ぎです。

天城高原に行ってきました。

2017年11月14日 16時46分47秒 | 一般


伊豆に行ってきました。割と早く大室山あたりに到着したのと、天気が良くて視界がよさそうだったのでリフトで上まで登ってみました。



富士山も含めて大パノラマでした。





お鉢めぐりもしてきました。久しぶりに高所恐怖症に戻ってしまっている自分に気が付きました。



泊まりはいつものハーヴェストで、部屋がとても広かったのですが遠笠山側の部屋でした。



今朝は天候が悪い予報だったのでまさか富士山の姿が見られるとは思わなかったのですが、傘雲付きで顔を出してくれました。



帰りはいろいろハプニングもあったのですが、なんとか無事に帰ってきました。

明日は出稼ぎです。


http://www.resorthotels109.com/amagikogen/



恵比寿ガーデンプレイスのシャンデリアを見てきました。

2017年11月06日 19時01分49秒 | 一般


11月3日に点灯した恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーションを見に歩いて行ってきました。帰りはくじけてバスに乗って帰ってきました。

最初に見た時に「小さいな」と思ったのですが、ここ数年飾られていた大きなものから以前のものに戻ったということに気が付きました。

こちらのほうがオーソドックスでやはりいいなと思いました。





連休は人が多かったのだと思いますが、さすがに月曜日、人の出足は悪かったようです。



もうクリスマスツリーですね。



恵比寿の西口側をふらふら歩いて帰ってきました。

(シャンデリアに露出を合わせると、周りが真っ暗になってしまうので、シャンデリアぶっとび気味ですがご容赦ください。)

明日は出稼ぎです。

選手交代

2017年11月01日 19時52分09秒 | 一般


ハロウィンものをしまったので、この人たちに登場してもらいました。

今年は買い増ししたいと思っていますが、なかなかダイソーに行かないんですよね。

きょうから11月..... いよいよ今年も終わりが近づいてきましたね。

日曜日にはアメリカのトランプ大統領がいらっしゃるとか.... 都心は大警戒になりそう(悲)