都会で暮らすこと~by Match Box~

東京で暮らしていて、思ったことを勝手気ままに書いています。(by まっちばこ/JK1FBA/能登尚彦)

庭にネジバナが咲いています。

2010年06月29日 09時17分39秒 | 植物


朝から雨が降っていますが、一瞬、雨が止みました。

今年はネジバナがたくさん咲いています。ひとつの鉢にたくさん咲いてしまったせいか、いまひとつ元気が無いようです。

東京FMを聞きながら作業していますが、やっぱり話題はきょうの夜のワールドカップの試合のことが中心ですね。




きのうのきょうなのですが

2010年06月21日 12時14分58秒 | 植物


ひまわりが、すごい成長をしていると思ったのが、きのうのこと.....

で....きょうですが、また大きく伸びています。ここ何年か、ひまわりを育てていますが、こんな勢いで伸びていくひまわりは初めてです。

きのうは、ホームセンター(ケーヨーデイツー三田店)に行ったので肥料やら殺虫剤やら仕入れてきました。

今、プランターでは小松菜とオクラが成長しています。

きょうも、まさに梅雨空でムシムシしています。我が家にひとつだけ咲いている紫陽花は盛りを過ぎました。


グミの実

2010年06月04日 10時43分12秒 | 植物


庭のグミの木に実がなりました。(これは小さいんです。)

毎年思うんですが、これって食べられるんですかね.....

きょうは晴れてはいますが、大気は不安定とのこと...晴れているんですがなんとなく霞んでいます。

危なくなったらとっとと洗濯物をとりこまなくてはいけません。

今年購入したクレマチス

2010年05月26日 23時01分34秒 | 植物


今年はいままでに購入したクレマチスも綺麗に咲いていますし、今回購入したクレマチスも綺麗に咲いています。

これからは梅雨の時期の花ですね、花菖蒲も楽しみですし紫陽花も楽しみですね。
ただ、少し例年より花が遅れているようです。

庭の花(昨日)

2010年04月27日 13時24分35秒 | 植物


テッセンが咲き始めました。



大きいほうの鉢のイカリソウが咲き始めました。2~3日前に放送されたNHKの趣味の園芸ではイカリソウは比較的、丈夫な植物だそうです。

きのうの東京FMの40周年のお祝い放送は過去の放送分を再度送りたかったようですが、権利の関係があって、ほんのわずかしか聞くことができませんでした、難しいですね。よりいっそう過去のラジオ番組などを録音したテープというものが、まだ聞くことができるのであれば聞きたくなってしまいました。

東京タワーのイルミネーションはきのうピンクだったようですけれど、ゴールデンウィークは日替わりで色が変わるようですね。

きょうは荷物を出し終わって帰ってきたら雨が降ってきました。夜は本降りらしいですね。

東京都写真美術館ではモノクロのプリントが体験できるワークショップに応募されるかたを募集しているようです。(モノクロのプリントは一番人気があるそうです。)

サキシフラガ・スノーキャップ(ずいぶんと開きました)

2010年04月24日 09時49分22秒 | 植物
きょうは夕方ににわか雨があるかもしれないと言っていましたけれど、とりあえず晴れています。

サキシフラガ・スノーキャップ ほぼ満開でしょうか。

小さくて可愛い花です。

箱根湿生花園からやってきた、他の花も順調です。

咲きました

2010年04月21日 09時48分36秒 | 植物
サキシフラガ・スノーキャップと金蓮花、咲き始めました。

なんだかんだ言って春なんですよねぇ

きょうは午前中から汗ばむほどです。


金蓮花


サキシフラガ・スノーキャップ

両方とも長く楽しめそうです。

モッコウバラはというと大変なことになっています。


ツバキも咲いていて、花盛りです。

NHK 趣味の園芸 2010年 04月号 [雑誌]

日本放送出版協会

このアイテムの詳細を見る

花が終わったあとの新緑がまぶしい

2010年04月19日 21時10分14秒 | 植物
桜の花が散ったあとに出てくる葉の緑はまぶしいほどです。

花の咲く植物というのは、葉が出て太陽の光をいっぱいに浴びて力を蓄えて花を咲かせるものと桜や梅、杏のように冬の間に木の幹にしっかりと力を蓄えていて、ばっと花を咲かせてからいっせいに葉が出るものの二種類がありますね。

桜は冬の間にどうやって力を蓄えているのでしょうか。

自然の息吹というのは強いですね。

3年目の金蓮花

2010年04月19日 12時06分34秒 | 植物
ダイソーで2袋105円で買ってきた金蓮花、種をまいた年は育っては枯れかけて、育っては枯れかけて、でも枯れませんでした。とはいうものの、花芽もつきませんでした。

2年目どうなるのかなぁと思っていたら突然(突然ではないと思いますが)花が咲き始めて2ヶ月ぐらいずっと花が咲いていました。

これで終わりなのかな?と思っていたら、終わりではないですよオーラをずっと放っていたのでどうなるんだろうなぁと思っていたら、蕾がついています。

しぶといというか、可愛いというか、金蓮花に習うことは多いです。

決して派手な花ではないですが、花が咲くのが楽しみです。

いよいよモッコウバラが咲き始めました

2010年04月13日 12時11分35秒 | 植物
いよいよ庭のモッコウバラが咲き始めました。



まだまだではありますが、咲き始めると物凄くいっぱいになります。

また先週、箱根の湿生花園で購入してきたエビネとサキシフラガ・スノーキャップも成長しています。エビネはタケノコが頭を出したみたいな程度だったのが3倍ぐらいに伸びました。
写真はサキシフラガ・スノーキャップです。


黄色エビネとサキフラガ・スノーキャップ

2010年04月05日 17時37分27秒 | 植物
箱根湿生花園で、黄色エビネと見た目にもおもしろかったので、サキシフラガ・スノーキャップというのを連れて帰ってきました。

昨年はイカリソウだったのですが、今回も高原にいた植物がこんな空気の汚れたところで大丈夫かちょっと心配ですが、家族が増えた気分です。

エビネ (NHK趣味の園芸・よくわかる栽培12か月)
山本 裕之
日本放送出版協会

このアイテムの詳細を見る

官から民への結果....

2010年03月26日 10時51分06秒 | 植物
郵政民営化の話ではありません....

隣の雷神山公園の話です。

以前は港区の土木課や公園緑地課が直接管理をしていたので、こんなことはなかったのですが区が業者に委託してから桜以外は荒れ放題です、区もまったく直接のチェックをしていないのだと思います。

この写真、見てわかりますか?アジサイですよ...昨年のアジサイがこんな形で、今残っているのです、植物は手入れをしないとこんなことになってしまいます。

いかに鎌倉のお寺やアジサイの名所といわれるところが常日頃から手入れされているかということがわかります。

官から民に委託するということは無駄をなくすことになると同時に民は委託されたこと以外、つまり儲けにならないことはやらない、もしくはバレなければ手を抜くということを知っておかなければいけない象徴だと思います。

民営化という虚妄―「国営=悪」の感情論が国を滅ぼす
東谷 暁
祥伝社

このアイテムの詳細を見る

白金・雷神山公園の桜2010

2010年03月17日 13時11分55秒 | 植物
きょうの雷神山公園の桜です。

きのうの朝までは固い蕾だったのですが、きのう一日の暖かさできょうのお昼にはいつ咲きはじめてもおかしくない状況に一変しました。

きょう気温が下がったので悩んでいるのだと思いますが、ここまでくるともうすぐ咲きはじめるのではないかと思います。

写真は仕事場の窓から撮ったものです。

桜の雑学事典
井筒 清次
日本実業出版社

このアイテムの詳細を見る