都会で暮らすこと~by Match Box~

東京で暮らしていて、思ったことを勝手気ままに書いています。(by まっちばこ/JK1FBA/能登尚彦)

マクロレンズを修理に出しました

2008年01月04日 19時48分02秒 | ペンタックス
http://blog.goo.ne.jp/t-noto31/e/639773ddda9ed133b8044c4a2b89fd7b

最近でもistDSにつけて使用しているSMC PENTAX F-MACRO100mmf2.8ですが内部のレンズに曇りがあることがわかっていたのでメーカーに相談したところ、なんとかレンズパーツの在庫がある(製造後20年は経過しています、私も物持ちがいいかもしれませんがパーツを持っているメーカーも凄い)ということなので修理を進行してもらうように依頼しました、修理代は送料込みで20580円とのことです。

現在、同じスペックのデジタル用のものを購入することを考えると7万円弱の価格なのでこれでまだしばらく使うことができるとすれば高くはないかと思います。(最近はけっこうよく使うのです。)

もう一本SMC PENTAX FA100mm-300mmf4.5~5.6(PZ)についてはレンズパーツの在庫が無いということで修理不能とのことでした(こちらのほうが少し製造年月からの経過は短い、とはいうものの10年以上はゆうに経過していますしパーツがあったところでこのあたりのレンズは買い換えたほうがいいかと思います。)あきらめがつきました。

(写真は修理不能と宣告され、まっちばこカメラ殿堂入りしたレンズ)

2008ペンタックスカレンダーがきました。

2007年11月30日 11時48分13秒 | ペンタックス
来年のペンタックスカレンダーは竹内敏信さんが撮影されたヨーロッパの風景です。

巻かずに平たい形で送られてきます。
http://shop.pentax.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=97904

あまりカレンダーとしての機能を果たしませんが、毎年これがかかっていないと寂しい思いをします。

きょうでペンタックスの株が上場廃止になり来春にはHOYAに吸収合併されます。

2009年のカレンダーはどういう形になるでしょうか。

ペンタックスから高倍率ズーム

2007年10月05日 16時48分53秒 | ペンタックス
ペンタックスから高倍率ズームが発売されるようです。
「 smc PENTAX-DA 18-250mmF3.5-6.3ED AL[IF] 」
http://www.pentax.co.jp/japan/news/2007/200783.html

このテのレンズはサードパーティのレンズメーカーからだいぶ前から発売されていたもので、スペックからするとタムロンのOEMではないかと推測されますが便利であることに違いはないでしょう。

で、心配だったのは鏡筒が大きくなるので内蔵ストロボでどの程度のケラれが出るかということだったのですが、問い合わせたところ(私の持っているistDSの場合)18mm~35mmの焦点域はケラれが生じるとのことでした。

ということは一番ストロボを使う領域でケラれが生じるということなのでクリップオンストロボを使う必要があるということです。

ここで疑問がまたひとつ...レンズからズームの距離情報がちゃんと出ているかということ(ペンタックスのクリップオンストロボのズームが連動するかということはとても重要なことです。)また、タムロンのブランドで出ているもののペンタックスマウントはどうなんでしょうか。

とても興味はあるのですが、これは発売されてからペンタックススクエアで現物を自分のカメラに付けてよく確認してみたいと思います。

ps:これ一本あると便利なのは野球観戦のときですね。ただシーズンは終わってしまいます

 

またやってしまった

2007年07月17日 10時17分27秒 | ペンタックス
おととい『istDS』のミラーが少し曇っていたのが気になって、(こんなもの正面から見て曇っているわけじゃないので、大勢に影響はない)夜中の12時にクリーニングの道具をみがきはじめたら、納得がいくまでクリーンナップするのに2時間ぐらいかかってしまいました。

いつも、自分で自分のことをバッカじゃねーのと思いながら、こういうことをやってしまいます。

結果、今は『ピッカピカ』ですが、翌日になった今、睡眠時間を削ってまでこんなことをやったことに対してアホかと思うワタシです。

(ヒルズさんの真似をして28mmの単焦点レンズをつけてみました。ファインダーが明るい)

ペンタックスからのメッセージ

2007年05月30日 11時22分52秒 | ペンタックス
istDS SMC PENTAX DA18-55mmf3.5-5.6AL ストロボ使用

今朝の朝刊、朝日新聞、読売新聞、東京新聞(ウチの場合は東京新聞)に写真のような全面広告が掲載されました。

ペンタックスのファンはペンタックスらしいカメラづくりをしてくださる限り応援し続けます。

頑張ってください!!

(次回購入予定はデジタル用のフィッシュアイズーム)

天城高原に行ってきました

2007年04月16日 17時11分19秒 | ペンタックス
*istDs SMC PENTAX F 70-210mm f4~5.6 手持ち撮影

きのう、一泊で伊豆の天城高原に久しぶりに行ってきました。

でかけるときは少し曇っていて、箱根に寄ったときはいい天気でした。箱根ロープウェイは今 工事中なんですね。大涌谷に行く道路がとんでもなく混んでいて途中でUターンして戻ってきてしまいました。

久しぶりに芦ノ湖にも寄りました。

箱根の後は湯河原峠を経て、熱海峠から一路 伊豆スカイラインで天城高原を目指しました。到着したときは雲で見えなかった富士山ですが、夕方にかけて暗くなるまでずっと頂上付近が姿を見せていました。

しばらくぶりに温泉につかっておいしい食事をしていい思いをして帰ってきました。

今朝は朝起きたら、気象情報通り 霧・霧・霧のオンパレードで長居は無用とばかりに一気に山を駆け下りて海際を走って帰ってきました。

きょういっぱいはOFFにさせていただきます。

仕事はいっぱい到着しているので明日から全開でやりたいと思います。

ペンタックスのゴダゴダについて思うこと

2007年04月11日 14時28分02秒 | ペンタックス
私の写真人生にはペンタックスは切っても切れない縁があります。それはあくまでもユーザーとしてですが

ペンタックスはユーザーに対してとても真面目な会社です。ただ、その真面目さが故に商売が上手ではなく不器用な会社でもあります。

でもそれが好きでずっと使ってきました。

昨年末に発表されたHOYAとの合併はとても衝撃的な出来事でした、でも、それがペンタックスの生きる道であるのであれば仕方が無いと思っていました。
報道に翻弄されてはいけないと常々思いつつも、年明けのHOYA側のカメラ事業を売却するかもしれない という話の報道のときには本当に心配になりました。

そして今回の合併白紙の発表

ひとりひとりが出来ることなどたかが知れているとは思いますがペンタックスという会社が存続できるように自分たちで出来ることでの支援はしたいと思います。
(ユーザーとしてですけれど)

ただ、ペンタックスさんにお願いしたいことは、少しは商売上手になって頑張って欲しいと切望しています。

杏の切り株の上で2

2006年05月31日 09時50分25秒 | ペンタックス
杏の木は本当にいろいろ楽しませてくれたのですが、家の擁壁の一番重要な部分で大きく成長して家の土台に影響が出ると思われるために残念ながら伐採しました。

花は今年が最後でした。

で、切り株という形ででも残そうといくつかに切ってもらいましたけれど、けっこう重たいですし、しっかり年輪が刻まれています。

で、これがきのうupした切り株(置いてある)の上に置いた花です。

istDS SMC PENTAX F-MACRO 100mmf2.8

ペンタックスK100D?

2006年05月24日 18時37分43秒 | ペンタックス
これがもしかして、サムスンテックウィンとの共同開発モデルなんでしょうか。

http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/k100d/

ストロボを使わないスローシャッターの場合はいいでしょうね。

でも、このモデルに慣れちゃうと手ブレ補正の無いボディは使えなくなるでしょうねぇ どんどん人間の能力は退化するかもしれませんね。

でも ペンタックスにはシェアとって欲しいですから売れるといいですね。

これがK100Dというモデルネームということは秋に発売予定のハイスペックモデルはK1Dというネーミングでしょうか。

それはそれで楽しみです。

istDSのイメージセンサーのクリーニングについて

2006年02月13日 10時47分26秒 | ペンタックス
ここのところ、このブログにフォーカシングスクリーンやイメージセンサーのクリーニングを検索してたどりついていらっしゃる方が何人もいらっしゃるようですが

前に載せた記事は、あくまでもやむを得ず行った行為であり、その後 ペンタックスのサービスで点検 清掃をしていただいています。

http://blog.goo.ne.jp/t-noto31/e/e2ba5f7b40d6d86bf0d2ea7f6f6c01b4

また、自分のやっている仕事が細かいものの補修をするものであるためある程度思い切って行った行為ですので 

通常の手入れ以外のこと(例えばイメージセンサーの清掃、ファインダーの清掃はペンタックスのサービスに依頼されることをお勧めします。)

安易に分解など絶対になさらないようにお願いします。

istDS SMC PENTAX F-MACRO 100mmf2.8

時計はどれだけの時間保持するか

2005年12月02日 18時00分01秒 | ペンタックス
前から気になっていたことがあったので、きょうペンタックスフォーラムに電話をして聞きました。

デジカメのバッテリーを外して充電している間に代わりのバッテリーを入れていないとカメラの中の時計が止まるかリセットされてしまうかと思い充電するときは予備のバッテリーを入れていました。

ですが、ニッケル水素電池は自己放電が大きいので充電しておいた予備バッテリーの容量が抜けてしまっていることが多くて充電管理にはとても気を使っていました。

きょう、聞いたところによるとistDSは12時間以上バッテリーを入れておいた状態で充電のためにバッテリーを外しても2日間、コンパクトデジ Optioシリーズですとバッテリーを入れて一日以上おいてあれば1日は時計がリセットされるようなことは無いんだそうです。

今後の使い方としては普段使いはニッケル水素を各一組使って、予備にリチウム一次電池を持って歩くことにして、予備のニッケル水素電池は使わないことにしました。

単三型のニッケル水素電池は汎用性がある上に安いですし、今後無くなる心配も当分なさそうなのでとてもいいのですが、充電管理が難しいのであまり使いやすいとは言えないですね。

ファームウェア2.00がリリースされました。

2005年12月01日 14時03分49秒 | ペンタックス
ペンタックスがistDSのファームウェア2.00をリリースしました。

物理的な部分(モニター液晶の大きさ)は無理ですが、このアップデートで限りなくDS2に近くなりました。

早速、アップデートしましたがなんだか新しいカメラを買った気分です。

(istDS SMC PENTAX DA18-55mmf3.5-5.6)

ペンタックス、サムスンテックウィンと技術提携

2005年10月12日 14時47分40秒 | ペンタックス
ペンタックスが韓国サムスンテックウィンと一眼レフデジタルカメラの開発で技術提携をすることで合意したとのこと、

元々、韓国市場で強かったペンタックスのことですから、これはとてもいいことだと思います。これから出てくる一眼デジに期待していいのかもしれません。