討ち入りの日 2010年12月14日 09時21分14秒 | 一般 きょうは赤穂四十七士が吉良邸に討ち入った日ですね。 高輪泉岳寺では義士祭が営まれます、地元赤穂でも義士祭が営まれると聞いています。 きょうは雨が上がってよかったです。 現代の様々な価値観の中で、この討ち入りに関してはいろいろな意見がありますが泉岳寺にある四十七士のお墓に今でもお線香が絶えないのもまた事実です。 (きょうは墓所に上がるまでものすごく時間がかかるでしょう) ps:雨は止んだと思ったらまた降ってきましたね。 « 一転冷たい雨 | トップ | きょうはお好み焼き! »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 細越さん (まっちばこ) 2010-12-16 13:16:16 峠の群像ですか...題名は知っているのですが読んだことがありませんでした。今度読んでみようと思います。 返信する 峠の群像 (シンエイ商事の細越) 2010-12-16 08:34:04 今年の夏に、ブックオフで買った文庫本の堺屋太一の「峠の群像」を読みました。赤穂藩の話で、3巻だったので読むのに大変でした。忠臣蔵の話は少しであまり記憶がないので、読み返します。 返信する BQEさん (まっちばこ) 2010-12-15 12:50:58 そうですね...最近は行っていないのですが四十七士のお墓は普段でもお線香が絶えないです。きのうはお墓に近づくこと自体が大変だったのではないかと思います。ホントに年末で一年が早いです。 返信する Unknown (BQE) 2010-12-15 06:16:17 12月12日に高輪泉岳寺の近くにいました。立ち寄ってみればよかったなと後悔公開しています。赤穂四十七士討ち入りの日・・・もう年末ですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ホントに年末で一年が早いです。
赤穂四十七士討ち入りの日・・・もう年末ですね。