能登尚彦 weblog

思ったことを勝手気ままに書いています。

メガネといえば古田PM

2007年01月18日 18時57分23秒 | 東京ヤクルトスワローズ
アイメトリクスと言えば、スワローズの古田PMがイメージキャラクターをやっていることでも有名なのですが、こんなエピソードがあるようです。
http://www.ocn.ne.jp/sports/espa/furuta/gear/index.html

私がこのメガネを初めて購入した1991年当時はとても体を動かすことが多い職場で働いていました。スポーツをしているわけではないですが、それに準じるぐらいの動きがあったのでそれなりのフィット感とズレが無いものが欲しいと思ったわけです。

古田選手がしているメガネだから選んだというわけでは無いのですが、購入したとき既にイワキの渋谷店にはアイメトリクスをしてプレーをしている古田選手のポスターが貼られていました。(当時はまだやっと正捕手を獲得したばかりぐらいでしたから、それほど派手なものでは無かったように記憶しています。)

最初の頃はよく壊れました、ひとつ目のアイメトリクスはレンズ以外のパーツはおそらく全部交換済みではないかと思います。で、また最初はそのパーツの値段が高かった.. 何でこんなに高いの? っていいたいぐらい....

でも、古田選手に80本以上提供されているというぐらい、その後「剛性」についてはかなり役に立つフィードバックがなされたのだと思います。パーツそのものが交換する毎に進化 そしてその価格も許せる範囲の中に収まっていきました。

今回、修理に出した2個目のアイメトリクスは5年間トラブルがありませんでした。自分の仕事が以前とは全く変わり殆どがデスクワークになったせいもありますが 初期モデルに比べれば剛性が良くなったことと、使う側も扱い方に慣れたのかな と勝手に思っています。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
興味深く読ませていただきました。 (やぐ(でぃん)☆彡)
2007-01-20 14:57:42
アイメトリクスの話題はもちろんのこと、
いつも子供の未来を危惧している古田さんの姿勢に、
心を打たれました。

まっちばこさんは、ずっとアイメトリクスなんですね。
私も一昨年あたりから急激にに視力が落ち(ブログのせい?)、
野球観戦には欠かせなくなってしまいました。
もっとも常時着用している訳ではないので、
そこまでお金はかけられません。
ミーハーな私のこと、本音はメガネだって、
愛するプレマネさんの「まねっこ」したいんですけどね(苦笑)!
返信する
やぐさん (まっちばこ)
2007-01-20 17:20:57
そうですね、このリンク先の記事を読んで 古田PMは本当にいろいろなことを考えて行動しているんだな.. ということを感じさせられました。

メガネをかけているからプロ選手になれない という辛い思い出があったわけですから...

実はやぐさんがいつもいらっしゃる神宮のバックスクリーン近くでは乱視のおかげで野球が見えなかったんですよ(笑)今年はレンズを直したので大丈夫だと思います。
返信する

コメントを投稿