きょうは急ぎの用事があって会社がある中央区から新子安まで電車で行ってきたのですが、今更ながらに京浜急行とJRというのは本当に並走しているんだな...と思いました。
最近はスイカとかパスモを使ったりすると経路の電車賃などをあまりよく見なくなってしまったのですが、別の経路のほうが安かったのでしょうか。
きょうの場合は緊急事態だったので運賃云々の問題ではありませんでした。
最近はスイカとかパスモを使ったりすると経路の電車賃などをあまりよく見なくなってしまったのですが、別の経路のほうが安かったのでしょうか。
きょうの場合は緊急事態だったので運賃云々の問題ではありませんでした。
で、行った先は205系500番台さんにゆかりがあるところに用事でした。
(大倉山の事業所からプリント基板を購入していたことはありました)
【補足】浅草線で京急・久里浜方面行きの直通が来たときは、そのまま乗って行った方が早いのを思い出しました。
ただ訪れた事業部はゆかりの事業部に違いないと思いますです。