goo blog サービス終了のお知らせ 

空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

今週末は・・・

2016-06-17 20:11:38 | 旅記録(中国)

今週は

仕事の方はほどほど

でしたが

人間関係で疲れることがてんこ盛り

待ち遠しかった週末ですが

明日、土曜日は降水確率0パーセント

日曜日は、娘の月命日なので朝からお寺さん

雨予報も

ということは

出かけるなら明日???


岡山方面へぶらっと出かけようかなと♪






05/14-15 (15) 鉄鯨

2016-06-17 04:34:08 | 旅記録(中国)

2016/05/14(土曜日)から15(日曜日)にかけて出かけた

「ざっくばらんツーリング?」の15ですwww


05/15は10:30頃に「武智丸」でtakさん達と合流予定

野呂川ダムから6kmほどなので

集合場所を一度確認(笑)

何度も走っているR2ですが



気が付きませんでしたが



確かに船の様ですwww




まだ8時前なので

呉「鉄のくじら館」に向かうことにして

イエラくんで距離を測ると25km




ということで

呉へ♪




途中で「とびしま海道」と♪

以前、だんじりさんに連れてきてもらったなと

チョット向かってみると



あれ

いきなり有料道路???

四国まで行く時間はないので

料金所の前でUターン(笑)




呉の中心地に入る手前の「休山トンネル」



「5/15 通行止め」との文字だけ目に入りましたが???

2kmほど



結構立派なトンネルですwww


迷うはずの無い様な道なのですが

右折ポイントを通り過ぎてしまって

山の上へ(汗)



どうもイエラくんの案内

最近、チョット遅れ気味???


ぐる~っと周ってきて



ハイ♪

左手が「大和博物館」

右手が「鉄のくじら館」デスwww




開館時間まで30分ほど



一服しつつ



バイクの集合ポイントになっているのか

団体様ご到着www




チョット早いですが

どうぞ~♪と



3度目かな???

機雷等の回収

掃海活動をメインに据えたPR施設???



「昼食」「夕食」と



「朝食」



「中間食」って言うんですね♪

24時間勤務だと1日4食(笑)


なんと言ってもメインは

実物の潜水艦の艦内♪



ヤハリ本物♪



一番乗りのご褒美?に、案内ボランティアさんが

どうぞ操縦席に座って

触ってもらっていですよ~と



弄りすぎて

そ、それはチョット(汗)と

注意されましたが

まあ、ここで沈没は無いでしょ~笑


潜望鏡は



ハイ♪

ニコン製ですwww


二階分下が魚雷の操作室の様ですwww




オモカジ・トリカジの由来なども




隣接するスーパー「YOU ME TOWN」



やはり

それらしい方々も御用達の様ですwww