空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

09/09 まったり土曜日

2017-09-09 18:19:25 | 富士登山

今日2017/09/09(土曜日)

北朝鮮の建国記念日


また怪しげなコトしないでよねぇ~と(汗)


朝から強い日差し

富士山ツーリングから帰ったまま

放置したシロ



掃除もしないとねぇ~と思いつつ

シュラフ、インレーブルマットを干して




im_maさんにいただいた愛用のグランドシートを洗って干して


テントもネ




午前中に買い物へ出かけて

昼からはソファーに寝転がって

マツコの夜更かし特集3時間をボ~っと


夕方に畳んで洗車でもと作業をしていると

蚊の総攻撃に辟易と

とりあえずキャンプ用品だけ仕舞って

洗車はまたの機会に


夜は

放置状態の

カードの整理でもしますか~♪


へろへろなれど・・・

2017-09-09 06:20:55 | ものづくり

今週は月曜日09/04に富士山に登って

へろへろ


左足のひざは湿布を巻いたままでしたが

昨日09/08は職場のボーリング大会


棄権も許されず

ソフトバンクのお父さん投げでも良いのでと参加

力が抜けたのが良かったのか

練習ラウンドより二割増しの120+115でした(笑)




帰宅すると

何やら見慣れぬ封書



そう言えば

酷道ダム100選」とか言うのに投稿したんだと



チョットデザイン的には魅力に欠ける缶バッジ


まあ、どちらも参加することに意義があると(笑)



やっとお休みの朝

何時ものルーティンワークですが




零号機のは

食用にはなりませんが




これで

零号機67+初号機60+二号機71=198本

ホントに200が見えてきた???

PJ-T(準備編3) 物品収集(足下)

2017-09-09 04:34:19 | 富士登山

富士山頂を目指すプロジェクトPJ-Tの3です。

「情報収集」しつつ「物品収集」も(笑)


「お洒落は足下から」ではありませんが富士登山となるとそれなりの

と言うことでワードローブからチョイスしたのはコチラ



これまた20年以上選手のトレッキングシューズ

いつか山歩きでもするようになったらと購入していたイタリア製のガーモント

確か明石・大久保のスーパーセンターのオープンセールで

3,000円ほどで買ったはずなのですが

ネットで価格を見てると2万程

随分とお買い得だったようですwww


バイク用に酷使されて滑り止めがチト心配



本来的に高いところは好きではありませんので

本格的に登山をすることも無いT2


ということで、チト修復(笑)



何度かテストしてみましたが



いい感じなのでコレで行ってみるか~と(笑)


しかし・・・「須走ルート」は砂走りの砂丘が

ローカットだと砂が靴の中にはいってうっとうしいと

とりあえず強度だけ確認してペンディング