空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

09/13 不倫流行?

2017-09-13 15:33:54 | 旅記録(兵庫県)

今日2017/09/13(水曜日)は有給休暇

職場の皆さんの取得促進のためには

まず管理職からということで

お休みにしました


ツキイチ病院

他愛もない問診して薬をもらうだけですが

午後診の16時まで

サテサテ何しましょうwwwと


「不易流行(フエキリュウコウ)」ならぬ「不倫流行」

「ふりんばやり」とでも読みますか~

芸能界のみならず、政界まで大流行

ということで

チョット浮気でもしてみるか~と

ぐる~っと周ってみることに


富士山から帰って腹ペコシロちゃん

朝ご飯をあげて



吞吐ダムの近く・・・コチラも地域最安119円/Lデスwww笑


皆さんお仕事ご苦労様♪



あまり楽しくない神戸の中心を通って



ナビはパトカーだらけですwww



R43を南へ



ヤハリ

ユーザー車検を受けた神戸陸運事務所のすぐ近く



「神戸・東水環境センター東灘処理場」

何しに来たかと言うと・・・



最近、流行っているという

マンホールカードなるものを・・・



神戸市のは施設見学をしないと頂けませんので

9:30のコースを目指して訪問

30分前に到着したのに既にスタートしちゃったので

内緒でネと(笑)


兵庫県内の配布施設

神戸・伊丹・篠山・姫路の4カ所とのこと

であればぐるっと周れるかなと



尼崎は欠品中デスwww


次は伊丹

市役所の西隣の上下水道局



昆陽池の水鳥デザインですwww




北上して篠山を目指しますが



チョット寄り道♪



「一庫ダム」ですが

「公式」と「お楽しみ」って???



四季カードの配布を開始したようです♪



次は12月から「冬バージョン」とのことデスwww


大阪府と兵庫県を



行ったり来たりして



篠山市役所



オマケ付


ぐる~っと内陸を回るR372




今日のいでたち



腕が日焼けするとひどいことになるので長そでポロ

むっとした暑さは随分マシになりましたが

日差しが熱いこの頃デスwww




姫路「中部折水苑」???



モロ、臨海部の下水処理場でした~


バイパスから

田園地帯・稲美町を抜けて




オヤツの時間に帰宅




こんな感じに250kmコース





「マンホールカード」の配布はモロ役所なので「平日限定」



現物があるのも「公共下水」のあるところなので



「都市計画法」の市街化区域

バイクで走って楽しいエリアではないので


ヤハリ「浮気」はなさそうデスwww




09/13 一気に!!

2017-09-13 06:13:59 | ものづくり

昨日は夜明け前から土砂降り

一雨ごとに涼しくなっていくこの季節


今朝2017/09/13(水曜日)

雨に洗われた庭で一服


あ~

出来てるなぁ~と


一気に200本突破!!




コレで

零号機67+初号機60+二号機75=202本





でも

味も食感も

盛りを過ぎると一気に落ちちゃいますネ~

PJ-T(準備編7) 物品収集(頭と足)

2017-09-13 04:20:32 | 富士登山

富士山頂を目指すプロジェクトPJ-Tの7です。

「備えあれば憂いなし」とまたまた

先人は偉かったと


相変わらず「情報収集」と「物品収集」に明け暮れながら

計画の決行日まで一週間ほどに


当初の「須走ルート」から「富士宮ルート」に計画変更済み

なので「日帰り」でバイクまで戻ってこれるハズではありますが

それまでに日暮となってしまった場合への備え


照明器具は携行するつもりではありましたが、やはり両手がフリーとなるヘッドライト

しかもある程度の照射能力のあるものとなると手元にありません

ネットでくぐると高輝度のモノもありますが、高温で短命との評価も

不用意に遠くまで明るく照らすものより、通常店舗でも販売されている軽量のものの評価を確認して

配送時間もありませんので通販1.5倍ほどの価格になってしまいましたがコチラを購入



ちょっと御免な名前の「エネザイジャー」150ルーメン(コーナン、2700円ほど)


もう一つは、「富士宮ルート」をそのまま頂上まで登ることとなった場合

階段状の岩場でのもも上げ

重い靴だとやはりつらいので

コチラは以前から愛用しているナイキのトレッキングシューズ



岩場の角に足を置く様な場合、が堅い方が楽ではありますが

スニーカーよりは厚みのあるエアソール

メッシュで何より軽いので

コチラで行くことに(笑)