09/03(日曜日)から05(火曜日)にかけて出かけた
「富士山登頂ツーリング」(実録編)の8です。
次の「大倉川ダム」は富士宮市の北
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/24/7e20945aa399de4ef00a4f431ff70982.jpg)
富士山の裾野のすぐ西
まっすぐ東へ走れれば近いのですが
一端臨海部まで降りて北上するルートで110㎞
R362を南下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/25/992f0354a44c68fd1f59218b61905ccc.jpg)
ナカナカ楽しめる箇所も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ae/a0d4684c8c3ff61c29f718b7b3ab631d.jpg)
ジェットコースターの様な道も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/95/8bf3621fc97c038067a7a81b4fba17fa.jpg)
経由して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/68/9610ca02b51ee8e4be431cd425915b81.jpg)
R1のバイパスへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5f/ff2c89289532d2f4659c6a765342f0f1.jpg)
世界遺産「三保の松原」をバックにした富士山
「さった峠」
「由比漁港・桜エビのカキアゲ」
「富士宮うどん」
寄れればとリストアップしてましたが
生憎、行く手左手に見えるはずの富士山は厚い雲のなか
野営地の山中湖へも明るいうちに到着しておきたいので
いずれもオミット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/dd/46eb9981ccd3e579bcbbd2a757ff69b7.jpg)
目的地の「大倉川ダム」は
「白糸の滝」のすぐ近く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/81/4fe0499917e7c8b3528ae4497bdde89e.jpg)
心引かれましたが横目に見て
到着したのは殺風景なロックフィルダムに簡素な管理事務所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/82/d93646409c2cc42af2daed52f3baf2d7.jpg)
コチラは配布時間限定なので予定通り「お手紙作戦」で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/77/2dd8788aaf7316e917829375b1b8289f.jpg)
後日、綺麗な雪化粧の富士山をバックにした大倉川ダムカードを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d9/0bb7f4d3cad50b5401e33a6a632ea2d6.jpg)
お送りいただきました♪
ありがとうございます。