goo blog サービス終了のお知らせ 

空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

09/19-21 北陸・信州CT-18(龍岡城 128)

2019-12-18 04:46:14 | 二百名城巡り

2019/09/19(木)から21(土)にかけて出かけた

「北陸・信州城攻キャンプツーリング」の18デス。(09/20)


「小諸城」からR18をさらに20㎞ほど南下

154円/Łと馬鹿高かった長野のガソリン価格

南下するほど下がったので



松本は安いとの認識ですが

流石そこまではもたないので・・・



気持ちの良い道が続きます♪



鉄分補給www




佐久市の「龍岡城」

「五稜郭であいの館」に到着



飛び道具を主体とする近代城郭の走りとされる城郭配置がどの様なモノか



じっくり見てみようとの☆二つでしたが・・・



城の敷地には



小学校が建って・・・

運動会開催中www



そもそもバードヴューじゃ無いと分からない・・・汗

既に14時半

最終予定・本命の「松本城」へ



◆129 龍岡城 (128/200)  ☆☆ 長野県佐久市田口

幕末期に築城され、龍岡藩(田野口藩)の藩庁が置かれていた。
日本に二つある五芒星形の星形要塞のうちの一つ
遺構:櫓、石垣、土塁、堀
※スタンプは五稜郭であいの館(0267-82-0230、火休、9:30~16)