7月6日(月)
ときどき![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
出勤棟中、昨日のスタンドによって、ANAのサービス券の件を尋ねました。
最初に1000円分給油し、清算。それから満タンになるまで入れたそうです。
最初の1000円分のレシートはANAの送らなきゃいけないので、渡さなかったので、
きちんと説明せずに済みませんでしたと誤られたので、納得しました。
今週、来週の説明のパワポのチェック。明日にでも印刷を頼むことにしよう。
エクセルデータの整理。
4ファイル、合計79シートに分かれているデータを
とりあえず1つのファイルの79シートにまとめて、
さて、どう整理するか?
とりあえず2-3のシートでグラフを書いてみて、ああてもない、
こうでもないと図をいじる。
だいたいどんな図にしたいかはまとまってきたが、
出来た図をどう印刷するか?
枚数が枚数なので、その配置にも頭をひねる。
今日の万歩計:2344歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
出勤棟中、昨日のスタンドによって、ANAのサービス券の件を尋ねました。
最初に1000円分給油し、清算。それから満タンになるまで入れたそうです。
最初の1000円分のレシートはANAの送らなきゃいけないので、渡さなかったので、
きちんと説明せずに済みませんでしたと誤られたので、納得しました。
今週、来週の説明のパワポのチェック。明日にでも印刷を頼むことにしよう。
エクセルデータの整理。
4ファイル、合計79シートに分かれているデータを
とりあえず1つのファイルの79シートにまとめて、
さて、どう整理するか?
とりあえず2-3のシートでグラフを書いてみて、ああてもない、
こうでもないと図をいじる。
だいたいどんな図にしたいかはまとまってきたが、
出来た図をどう印刷するか?
枚数が枚数なので、その配置にも頭をひねる。
今日の万歩計:2344歩