今回の参院選、消費税の引き上げがちょっと注目されてますね
ここで、ちょっとそれを素人大学生目線で考えてみようと思います
少子高齢化、平均寿命が長くなる という事情を踏まえると
社会福祉にかかる費用は増加すると考えざるを得ない
ということを考えると、更なる税収が必要という結論に至るでしょう
高福祉として名高い北欧諸国における消費税が20%近いという事実からも
それは明確かと思います
しかし、ちょっと疑問に感じることもあるんですよ
①消費税が逆累進性を持つ税金であること
つまり、一律何%ってくるわけだから、貧しい人ほど相対的に多く払ってることになる
なので、食品といった生活に必要な財に関しては0にするとか、工夫が必要だと思います
カナダやオーストラリアは食品の消費税が0です
②後付け感が否めない
政権与党のことです
こども手当、高速道路の社会実験・・・・ばらまきに近いことをしていて、その後増税
何か、お金足りないから増やします、後払い みたいな感じがするんですね
確かに、消費税増税を頭に押し出せば選挙で苦戦するんだろうけど
増やすのはいいけど、ちゃんと意味のある増税にして欲しいというところです
っとまー個人的な思いを語ってみましたが僕には選挙権がありません(汗)
ただ、こういうことって考えることが大事だと思います
みなさんもちょっと考えてみるといいんじゃないかな・・・・・・
さらに言うと、プライマリーバランスを整えつつ、中負担中福祉国家を目指して欲しい
と思ってますが・・・・・・あくまで素人私見なので叩くとこは叩いてもらえたら
チェジュQ400(松山) この日は暑かったけど、風が気持ちよかったのを覚えています
今は、関空・中部・北九州に定期で入ってますが、Q400じゃなくて全部B737-800です
ここで、ちょっとそれを素人大学生目線で考えてみようと思います
少子高齢化、平均寿命が長くなる という事情を踏まえると
社会福祉にかかる費用は増加すると考えざるを得ない
ということを考えると、更なる税収が必要という結論に至るでしょう
高福祉として名高い北欧諸国における消費税が20%近いという事実からも
それは明確かと思います
しかし、ちょっと疑問に感じることもあるんですよ
①消費税が逆累進性を持つ税金であること
つまり、一律何%ってくるわけだから、貧しい人ほど相対的に多く払ってることになる
なので、食品といった生活に必要な財に関しては0にするとか、工夫が必要だと思います
カナダやオーストラリアは食品の消費税が0です
②後付け感が否めない
政権与党のことです
こども手当、高速道路の社会実験・・・・ばらまきに近いことをしていて、その後増税
何か、お金足りないから増やします、後払い みたいな感じがするんですね
確かに、消費税増税を頭に押し出せば選挙で苦戦するんだろうけど
増やすのはいいけど、ちゃんと意味のある増税にして欲しいというところです
っとまー個人的な思いを語ってみましたが僕には選挙権がありません(汗)
ただ、こういうことって考えることが大事だと思います
みなさんもちょっと考えてみるといいんじゃないかな・・・・・・
さらに言うと、プライマリーバランスを整えつつ、中負担中福祉国家を目指して欲しい
と思ってますが・・・・・・あくまで素人私見なので叩くとこは叩いてもらえたら
チェジュQ400(松山) この日は暑かったけど、風が気持ちよかったのを覚えています
今は、関空・中部・北九州に定期で入ってますが、Q400じゃなくて全部B737-800です
題名のようなものを食べました
毎日ぎりぎりまで寝てるので、
朝、食べなかったり・・・昼と一緒になったり・・・
なのです
今日は休みなので、ゆっくり寝て、ゆっくり食べられると☆
で、今日のメニュー
・タマゴサンドの具でトースト
・コーンフレーク(もちろん牛乳も含む)
・メロン(本物)
・コーヒー
でした 写真もあげようと思ったんだけど、見事データが逝ってしまいました
大したことないと思う人が大半でしょうが、自分としては豪華
昨日、予定外に寝てしまったので、ここでコメント返信!
くろちゃん!
久しぶり!
元気にやってるかな??
来年、いろんな所にいくといいと思うよ☆
ぜひ、ここで息抜きしてください いろいろUPしていくから
毎日ぎりぎりまで寝てるので、
朝、食べなかったり・・・昼と一緒になったり・・・
なのです
今日は休みなので、ゆっくり寝て、ゆっくり食べられると☆
で、今日のメニュー
・タマゴサンドの具でトースト
・コーンフレーク(もちろん牛乳も含む)
・メロン(本物)
・コーヒー
でした 写真もあげようと思ったんだけど、見事データが逝ってしまいました
大したことないと思う人が大半でしょうが、自分としては豪華
昨日、予定外に寝てしまったので、ここでコメント返信!
くろちゃん!
久しぶり!
元気にやってるかな??
来年、いろんな所にいくといいと思うよ☆
ぜひ、ここで息抜きしてください いろいろUPしていくから