Impossible is nothing ~攻めあるのみ

飛行機を愛し飛行機に愛された男がつづる!
航空界の大人気ブログ!!
いろんなジャンル語っていきます!!!!

【2024春中東初訪問⑧】さぁ、いよいよ帰国!(DOH-KIX カタール航空/A359/Y)

2025-02-12 18:39:29 | 旅行
ドーハ市街地観光を終え、
ラウンジで時間を潰し、ほぼ半日の乗り継ぎ時間が経つ。
いよいよ帰国だ。

Flight:QR802 DOH→KIX Type:A350-900 Reg:A7-AMI

Flight Time/ 9:17
Block Time/ 9:46

ドーハの出発は深夜。日本時間だと明け方。
さぁ、帰るぞ、というタイミングはやはり嬉しい。安心もする。



リヤドで結構食べ疲れたので、
久々にお酒を飲むぞー、という気分にものらず。
でも食事はしっかり楽しむ。
1食目はチキンチャーハンぽい食べ物。

帰りは行きより速いが、夜中出発と言うことで眠る。
ある程度寝たところで2食目が出てくる。

アイリッシュビーフシチューとメモが残っている。

カタール航空は食事も口に合うし、日本語を話す乗務員さんもいるし、
安心感がある。
出張で使うには、この安心感が大事だよなと思う。
幸い去年の出張で乗って中で、やべーフライトは無かったけども。

そんなこんなで、関空に着陸。
着後すぐにオンラインで打ち合わせに出ないといけなかったが、
入国が混んでいて時間を要したので、出られなかった。
なんせ、結構バタバタした時期だったなのを改めて思い出す。



こう振り返ると、一昨年去年と仕事での海外渡航が相次いだ。
恐らくしばらくこういう経験はないはずなので、
いい思い出だったな、楽しかったな、ということで結びにしよう。

やはり、海外はプライベートに尽きるぜ!

中東初訪問 終わり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと疲れ気味

2025-02-11 15:23:34 | 日記
火曜日の休み。
大変ありがたいが、何もやる気が起こらない。
この前の土日もそうだ。

このブログを更新するのでなんとか。
結局撮りにも行けなかったし。

仕事がちょっと変わって、
引き継いだり、新しい環境に入ったり、心身疲れたかな。
ただ、ここまでが酷使だったので、
ちょっとずつ元気になって、活発に動き回りたいぜ。

Starlux A350-900/B58504
とある遠征先で撮ったスターラックス。
背景が見慣れないでしょ。遠征先だもん。
また旅行記も更新していかなきゃ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2024春中東初訪問⑦】ドーハ市街地観光

2025-02-09 18:31:40 | 旅行
いざ、リヤドからドーハに到着。
カタール航空は乗り継ぎ旅客向けにドーハ市街ツアーをしてくれる。
HPから見つけられるので詳細割愛しておくが、
乗り継ぎ検査を受け、有名なクマを見て、トラベルデスクに行く。



クマを通り過ぎて、このようなデスクがある。

数時間おきにツアーはあって、
次便を伝えて、それっぽいツアーを選べばいい。費用は3000円強。
自分は時間が限られたので、3時間コース。
市街の有名箇所をきゅっと絞って案内してくれる。


参加した回は自分を入れて4人。
性別も国籍も目的地も違う人がここに集う。すごい。


リヤドと違って海に面するドーハは、極めて蒸し暑い。
でも、リヤドになかった緑がたくさんある。

景色の良い名所や観光地に立ち寄るほか、
カタールの有名な場所を車窓から見学。
ノリの良いガイドさんがいて、色々教えてくれる。


ドーハの新市街を眺める。


アプローチするカタール航空レトロ塗装。



これは有名なコロシアムらしい。
ロケ地にも使われるのだとか。


最後に有名な市場に寄る。
ここで少し休憩。買い物や食事を楽しんだんだけど、時間足りなかった!

もっと時間欲しかったー。
満足感が高いトランジットツアーだった。
さすがにドーハ自体が目的地になることは考えにくいので、
これはこれでいいのだが、いや、ドーハも観光してみたいぞ!

つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の更新(なんだかんだ関空で撮ってる)

2025-02-08 15:09:33 | 関西国際空港(KIX)/RJBB
仕事が佳境でそれなりにばたばた。
更新が滞っていたが、2月に入って少し落ち着けられそう。
ここからはじゃんじゃんいきたいねー。

撮影はそれなりに頑張ってきてる。
先週ちょろっと撮ったものがこちら。


Hainan Airlines A330-200/B6133
2月から昼便になり大型化された海南航空。
A330-200は初撮影。最近の中国系は大型化が目立つ。


China Eastern A330-200/B5392
ハルビン国際大会の塗装。
ウィンタースポーツ感があった良い。


Starlux A350-900/B58508
続いてスターラックスのA350-900。
8号機まで揃った。そんなに入ったかー。
年末に7号機も撮ったので全部揃った。

そんなこんなで大型機撮影の調子がよい。
今年はしっかりたくさん撮影しないとな!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする