最近、少し日本語が上達して来た我が姪っ子のリーちゃん。
電話で話しをすると可愛いのだ。とにかく可愛いのだ。
姪「もしもし、おばちゃん、りーちゃんだよ~」
私「おぉ、り~ちゃんか♪げんき?」
姪「うん、元気だよ~。おばちゃんは元気だよ~?」
私「うん、元気だよ~。」
姪「おばちゃん、何してるだよ~?」
私「何してるって、電話してるだよ。」(笑)
とにかく、最近、りーちゃんは何でも日本語の後に「だよ」を付ける、のだよ。
きっと間違えた日本語を使っていると「何とか何とか だよ」
と教えられることが多いのかもしれない。
妹には直すなと言った。だって面白いから..
じゃなくって、りーちゃんだって一生懸命日本語を覚えているんだし話しているんだもの。
それに私の英語だって、相当、ひどいもんだろうしね。
で、先日、電話でクリスマスプレゼントの話をした。
最近になってサンリオのキャラクター、
シナモンちゃんの可愛さを知ってしまったりーちゃん。
「シナモンちゃんのシャーペンやら消しゴムやらが欲しいだよ」と言う。
お安い御用だよ。
送ってあげるだよ。
で、一昨日、買いに行って、昨日、送ってあげた♪
この時期、アメリカ迄の郵便は早く送らないと、
クリスマスまでには届かない。
送料も馬鹿にならないだよ。
でも姪っ子可愛さにおばちゃんは送ってしまうのだよ♪
マウイ島で初めて会った時はまだおむつをしていたりーちゃん。
一昨年は大好きなマミーと離れて、
一人で2ヶ月も日本にやって来たりーちゃん。
最近、会ってないけど、だいぶ大きくなっただろうな~。
おばちゃんは会いたいだよ。りーちゃんに。
プレゼント、早く届いて喜んでくれるといいな。
電話で話しをすると可愛いのだ。とにかく可愛いのだ。
姪「もしもし、おばちゃん、りーちゃんだよ~」
私「おぉ、り~ちゃんか♪げんき?」
姪「うん、元気だよ~。おばちゃんは元気だよ~?」
私「うん、元気だよ~。」
姪「おばちゃん、何してるだよ~?」
私「何してるって、電話してるだよ。」(笑)
とにかく、最近、りーちゃんは何でも日本語の後に「だよ」を付ける、のだよ。
きっと間違えた日本語を使っていると「何とか何とか だよ」
と教えられることが多いのかもしれない。
妹には直すなと言った。だって面白いから..
じゃなくって、りーちゃんだって一生懸命日本語を覚えているんだし話しているんだもの。
それに私の英語だって、相当、ひどいもんだろうしね。
で、先日、電話でクリスマスプレゼントの話をした。
最近になってサンリオのキャラクター、
シナモンちゃんの可愛さを知ってしまったりーちゃん。
「シナモンちゃんのシャーペンやら消しゴムやらが欲しいだよ」と言う。
お安い御用だよ。
送ってあげるだよ。
で、一昨日、買いに行って、昨日、送ってあげた♪
この時期、アメリカ迄の郵便は早く送らないと、
クリスマスまでには届かない。
送料も馬鹿にならないだよ。
でも姪っ子可愛さにおばちゃんは送ってしまうのだよ♪
マウイ島で初めて会った時はまだおむつをしていたりーちゃん。
一昨年は大好きなマミーと離れて、
一人で2ヶ月も日本にやって来たりーちゃん。
最近、会ってないけど、だいぶ大きくなっただろうな~。
おばちゃんは会いたいだよ。りーちゃんに。
プレゼント、早く届いて喜んでくれるといいな。