心のちょきん

大好きな旅行の事☆日々感じたこと等を日記にしてます。18年目。主に日記
⭐︎一周回って最近、#タグ付けてます。

父よ....

2006-09-22 | 日々の暮らしネタ
独り暮らしの我が父・サマンサ父は、
娘の私が言うのも何なのだが...
こ~、変わった事に凝る人である。

例えば....おととし位迄は「かぶと虫」を捕まえるのに凝っていた。
早起きをしてお散歩をしがてらかぶと虫を捕まえてくるのである。
捕まえるのは良いのだが、それを買って来たかごの中に入れ玄関で飼っていた。
かごだって一つではない。
一つから二つに増え、そして最後には5つ位まで行った。
中にはかぶと虫がたくさんいる。
実家に帰る度に「くさ~!」とか「気持ちわる~」とか文句を言っていたので、
今年も捕まえてはいたみたいだが、玄関にかぶと虫の姿はなかった。(←ホッ)

その前に凝っていたのは「こんにゃく作り」。
暇を見つけては山にこんにゃく芋を見つけに行き、
掘って取って擦って練って一から作るのだ。

そりゃ~、楽しそうに作る。
そんな姿を見たらタバサが黙っちゃいない。
2人で楽しそうにやっているのでほっといてたら、
焚き火の火の粉が飛んで、タバサの洋服に穴が開いていた。(←危なっ!)

その前に凝っていたのは「野生の鳥をいかに懐かせてペットとして飼うか」
庭に来る鳥を餌付けして、最終的には自分のお家でペットとして飼うつもりでいたらしい...。
一生懸命、作戦を練っていた。
実家に行く度に散々、次なる作戦とやらを聞かされたが、
どうやら全ての作戦が失敗したようだ。(←ホッ)

その前も、その前も。とにかくたくさんある。
良い意味では少年っぽい人。。。なのだが悪い意味では変わった人なのである。(笑)

そんな父が最近凝っているのは「しいたけの栽培」である・・・。
どっから持ってきたのか庭に木をずら~りと並べ、
しいたけ菌を植え付けて?!これまた、一生懸命、一から栽培をしている。
今年の夏に実家に帰った時にはすでに木はあった。

今日、宅急便が届いた。実家の父からである。
中には「しいたけ」がたくさん入っていた。
実も厚く立派なしいたけだったので、どうやら成功したっぽい。(←ホッ)

一応、お礼の電話をせねば!と思い、早速、電話をしたら留守番電話だった。
折り返しかかって来た電話で「じーちゃんも忙しくってよ~」と言っていた。
何だか嬉しそうに言っていた。
仕事もしつつ、こんなに趣味?もあったら...
そりゃ~忙しいだろうさ。
でもふと思った。
また何か新しいことを見つけたのだろうか??
だとしたら、どーかあんまり趣味の合わないことではありませんように(‐人‐)と願わずにはいられない娘であった。
元気にしててくれるのが一番!なんだけどさ。。。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする