怪我で入院をしてしまったお友達のお見舞いに行くことになったタバサさん。
おみまいの品のリクエストが、手作りお菓子と言うことで、何を作ろうか?ととても悩んでいた。
外科的な入院だったから食事制限はないみたい。
簡単に出来そうで食べやすいもの。
と言うことで↓↓
ホットケーキの素で作る【いちごのオムレット】を作ってみると言うので、私も少しだけお手伝い。
牛乳の変わりにいちごを潰したピューレを入れても良いとネットで見かけたので、分量の半分をピューレ+牛乳を入れて焼いてみた。
焼きあがったホットケーキを、フライパンに当たっていた面が外側に来るように折りたたみ
(反対側に折ると生地が割れやすいみたい)
ラップにくるみ冷まし....
ている間に別のデザートを作ってみていたタバサさん。
出来あがったのは、いちごましゅまろ雪だるま
マシュマロに顔を書くのが、結構、難しかったらしく、作っている間に愛着がわいたのかな?
並べながら【おしめん】を決めはじめ
めでたくセンターを勝ち取ったのはこの子で~す
....って、あ~た、いちご48かって(‐m‐)
と言うか、母的には後方列左2番目の子のほうが推せ...
るな~んて会話は
今の時期の【センター】の意味を思いっきり!間違えているよね...(苦笑)
おみまいの品は↑無事にこのように出来あがり、↑上のようにラッピングしお届けしたら
とても喜んでいただけ、無事に退院もしたようです。良かった良かった。
いちごピューレを入れて焼いた生地は、かなり甘さ控えめになり少し固めな感じの仕上がりに。
牛乳だけでも良かったかな。
また今度機会があったら作ってみようっと。
センターと言えば、タバサの同級生のお友達にもセンター試験を受ける子がたくさんいる。
いよいよ明日&あさってだものね。
どうかみんな今まで付けて来た力を十分発揮できますように。