心のちょきん

大好きな旅行の事☆日々感じたこと等を日記にしてます。18年目。主に日記
⭐︎一周回って最近、#タグ付けてます。

真鶴ディナー

2018-03-09 | 日々の暮らしネタ
湯河原梅林を散策した後、海の街真鶴で早めにディナーを食べて帰ることにした。

ディナーと言っても、せっかくの真鶴だから
ザ、和風をチョイス。
お魚好き父ぼのに合わせて、新鮮な魚介系狙いだ。

魚はあまり得意ではないあたしゃー、美味しくビールが飲めりゃー、もうそれで。((^m^)ノ

美味しい魚貝系が食べられるお店で、検索してHITしたお店が→【うに清】と言うお店。



楽しみに行ってみたら海が目の前に広がっていてすごーく眺めが良いお店だった。

メニューはお刺身などの単品or2000円から7000円くらいのコースメニューから選べた。

せっかくなので、活伊勢海老と地魚の舟盛りが付く5000円のコース料理をオーダー。

本日のおすすめの地魚を聞いたら真鯛か石鯛とのこと。
「では、石鯛で」とお願いしたら、「活き造りになりますので、ちょっと動きますけど、大丈夫ですか?」と確認された。

改めてそう確認されると「大丈夫です♪」とも答えにくい気もするなぁーと…

ちょっと運ばれてくるであろう魚の【パクパク動く口の部分】とかを想像して苦笑いしてしまった。
もしダメですって答えたらどうなるんですか?と聞いたら、「そうしたらお刺身の盛り合わせ状態でお出しします。」って。
なるほど。そしたら動くのは見なくて済むもんね。

でも、せっかくの舟盛りなので、動いても大丈夫ですと答えておいた…って、日常あまりしない会話のやりとりダヨネ、動くのが大丈夫(笑)



まず運ばれて来たのは、焼海老とサザエのつぼ焼きと焼き魚。

焼海老もサザエも超美味しいー

続いてメインの舟盛りが運ばれて来たら、なんとまあ

どでーんっとじゃじゃーん!



じゃじゃーん!



じゃじゃじゃじゃーん!



ぴく、もじ、パクパク

って、伊勢海老も石鯛もマヂ動いてるぅぅぅー(苦笑)

石鯛は噛まれる可能性があるから、口の部分は触らないでくださいとのこと。

ひぃ…

でも豪華ー。

うに あじ あわび に石鯛 サザエに伊勢海老に。

石鯛も甘くて新鮮ですごく美味しかった。

でも確かにたまに動くんだ、石鯛も海老も。

命の恵みに感謝しながら美味しくいただきましたとさ。

〆に↑伊勢海老を使ってお味噌汁を作ってくれた。



美味しいし豪華だし
このお店はなかなかコスパ良しなお店だと思った。

またいつかこちら方面に来た時の為に覚え書きしておこうと思う。

うん、たまに動くけどね…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする