心のちょきん

大好きな旅行の事☆日々感じたこと等を日記にしてます。18年目。主に日記
⭐︎一周回って最近、#タグ付けてます。

大分県の旅day2(前編)

2020-10-17 | 旅ネタ
朝起きてすぐ!に温泉に入れる←これって本当に贅沢なことよねーなどと、起きたと同時に娘とピーチクパーチク!

今日も賑やかな一日になりそうだ。(笑)

外を見たら、見事な秋晴れ
とっても良いお天気


娘が、この日は熊本県の阿蘇に行こうよと、何度も何度も言う。
何でも以前1度訪れたことがあるらしく、とても素敵な場所だったから、一緒に行きたいんだよと。

行ったら何がある?
美味しいソフトクリームがあるよ🍦
大自然の森を感じられるよ🌲

🤔ときめくんだかときめかないんだか?良くわからないプレゼンを受け入れ、せっかくなので向かってみる事にした。

向かい行く場所は魂のかけらを残しておいてある場所。
だから楽しみに拾いに行かなきゃ♫

と、湯布院から熊本の阿蘇までは車で約2時間弱くらい。
途中までは高速道路で、それから下道に降りて、山を越え、野を越え、丘を越えて向かった。って、ハンドル握るのに力が入るくらい結構な山道よ。🚕

でもね、行ってみて大正解!!

まず向かったのは大観峰


駐車場(無料)に車を停めた時点で、もう驚くほどNICEビュー


展望の良い場所までえっちらおっちら登って行くと、かなり息が上がったけれど


四方八方山に囲まれていて、どこを見ても本当に良い眺め


大観峰は大地と自然のパワーを身体全体で感じられる場所。



あまりにも気持ちが良すぎてしばらくぼーっ。


阿蘇は日本のグランドキャニオンとセドナみたいな場所だ。

豊かな時間を満喫したところで、娘オススメの売店に売っている梅田牧場のソフトクリームを食べにとぼとぼと下へ降りた。



ジャージ乳100%使用のソフトクリーム



の味はすごーく濃厚でバニラと言うか、何だかクリームチーズのアイスを食べているみたいだった。

このソフトクリームは、今までの人生で食べたソフトクリームの中で一番美味しかったと思う。また食べたいなぁ。

何だかんだ、結構な時間を大観峰で過ごしていたら、ちょうどお昼時に。

予定をしていなかったんだけれど、売店においてあった冊子に載っていた、草千里というところにどうしても行ってみたくなって

行ってみようよ!と娘に提案。

ランチを食べに行きがてら向かってみることにした。

大観峰から草千里までは車で約40分くらい。
またもや、ひと山くだって越えて
おりて登って
って、結構な山路よ。




でもドライブするのには気持ちが良いくらいNICEビュー。

草千里も行ってみて大正解な場所だった。

向かったのは草千里展望台。

展望台付近には無料の駐車場と有料の駐車場があって、有料のエリアにはレストランが入っている。

なのでこの日のランチはそこにあるレストランで



 
熊本県のあか牛のステーキとハンバーグを頂いてみる事にした。

あか牛は🐂ちょっと筋肉質って言うのかな?さっぱりとたんぱくな感じのお肉だった。

写真の枚数が多くなりそうなので
後編へ続く

(遊びに来てくださりありがとうございます♪)

chiro
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする