ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
熟年夫婦のケチケチ旅日記
78才に成りました。これからもワクワクすることを、見つけて、楽しく過ごせることを目標に!頑張ります。
和倉温泉・弁財天公園
2005-06-14
|
リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
弁財天さまは、芸の神様です。弁財天公園にお祭されています。
弁財天公園には弁財天神社も建っています。
和倉温泉の源泉が湧き出していて、湯煙が漂っています。
夜にはライトアップされ昼とは違う風景が楽しめます。
和倉温泉・総湯
2005-06-14
|
リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
寿老人様は、長寿の神様です。和倉温泉の総湯の前にお祭されています。
総湯は、宿泊客でなくても入ることが出来るお温泉です。
サウナや打たせ湯、無料休憩室も完備されています。
総湯の前には足湯場もあり、温泉卵が自由に作れる所もあります。
総湯には、温泉卵も売っています。
和倉温泉・信行寺
2005-06-14
|
リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
福禄寿さまは、知恵の神様です、信行寺の境内にお祭されています。
信行寺は、真言宗大谷派に属するお寺で大きなお堂が、聳えたっていました。
和倉温泉・青林寺
2005-06-14
|
リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
布袋様は、福の神様です、青林寺の境内にお祭されています。
青林寺は長い階段を上がった所に有ります。境内にある御便殿は、大正天皇の皇太子時代、
和倉巡幸の時、ご休憩所として立てられたもが、青林寺に移されたものです。
和倉温泉・少比古那神社
2005-06-14
|
リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
毘沙門天様は、悪魔払いの神様で、少比古那神社の境内にお祭りされています。
少比古那神社は、湯の谷に温泉が湧き出したのは、この神様のお恵みだとされています。
又能登12薬師の一つをお祭りする事から、薬師堂とも呼ばれています、
境内には大きなケヤキに寄り添って聳える杉の木があり、夫婦神木と呼ばれています。
和倉温泉一人旅
2005-06-14
|
リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
6月12~13日
和倉温泉加賀屋にあるシアタークラブ花吹雪にショーを見に行って来ました。
和倉温泉には七福神がお祭りされていて、フロントで七福神福福めぐりマップを貰って、全部巡ると、加賀屋のフロントでお土産が頂けます。
恵比寿様は、商売繁盛の神様で、加賀屋の前にある湯元広場に祭られています。
湯元広場には、和倉温泉を見つけたと伝えられている鷺のブロンズ像が湯飲み場に設置されています。
大黒様は出世の神様で、加賀屋の横の道を折れ、渡月橋を渡ると、橋のふもとに祭られています。
能登島と中島町を繋ぐツインブリッジを望む事が出来ます。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
最新記事
モッコウバラ
リハビリは終わったけど・・・
リハビリ卒業
gooblogのサービス終了!
お花見
春のレビュー
深紅の薔薇
Review in Spring明日初日です。
綺麗に大きく咲きました
誕生日
>> もっと見る
カテゴリー
リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
(1179)
日常茶飯事
(49)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
薫/
茗荷
pico/
茗荷
薫/
9月の青空
pico/
9月の青空
pico/
大きく育った大葉
pico/
安楽院と石上神宮
picoさま/
志賀直哉旧居で、お茶会
pico/
志賀直哉旧居で、お茶会
pico/
3月に突入
pikoさま/
節分
カレンダー
2005年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2024年12月
2024年11月
2023年12月
2023年11月
2023年02月
2023年01月
2022年11月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2021年07月
2021年06月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
ブックマーク
goo
最初はgoo
有希晃様のフアンのページ
熟年夫婦のケチケチ旅日記Ⅱ
以前のブログ
熟年夫婦のケチケチ旅日記
元の旅日記に戻りました
有希晃様のフアンのページⅡ
OSK
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について