桜の花も風に舞い始めました。
11日~12日は柳生の桜祭りです。先日も柳生に桜を見に行ったのですが、今日も行ってきました。多くの屋台が陣屋跡の広場に設けられ、仮設舞台では、カラオケや剣舞など、多くの団体の発表が繰り広げられていました。観光客も多くお昼からは、せんとくんやまんとくんも来るとの事です。
駐車場は無料で明日も催し物が多くあります。
法徳寺は、柳生家の菩提寺です、お寺までの参道に桜が植えられ、それは見事に咲き誇り、山に霞が掛ったようです。
旧柳生藩家老小山田家の屋敷です、一般公開されています。
須川ダムの周りにも多くの桜が植えられ、それは水の色に映え、行く春を惜しむかのように咲き誇っていました。
笠置の木津川に流れ込む川(名前は分かりません)沿いの桜は散り急ぎ、川面に花筏を作っていました。
今年の桜も見納めでしょうか?
今日は晴天
、初夏を思わせる陽気に、桜も散り急ぐようです。
11日~12日は柳生の桜祭りです。先日も柳生に桜を見に行ったのですが、今日も行ってきました。多くの屋台が陣屋跡の広場に設けられ、仮設舞台では、カラオケや剣舞など、多くの団体の発表が繰り広げられていました。観光客も多くお昼からは、せんとくんやまんとくんも来るとの事です。
駐車場は無料で明日も催し物が多くあります。
法徳寺は、柳生家の菩提寺です、お寺までの参道に桜が植えられ、それは見事に咲き誇り、山に霞が掛ったようです。
旧柳生藩家老小山田家の屋敷です、一般公開されています。
須川ダムの周りにも多くの桜が植えられ、それは水の色に映え、行く春を惜しむかのように咲き誇っていました。
笠置の木津川に流れ込む川(名前は分かりません)沿いの桜は散り急ぎ、川面に花筏を作っていました。
今年の桜も見納めでしょうか?
今日は晴天
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)