昨日は良く行くN地区の徘徊だった。
まずは、お目目が可愛いサナエトンボ。(2013年6月6日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c8/3ae8147868ae44297d5d88feb4260b16.jpg)
今年お初のコオニヤンマ (オニヤンマと名前は付くが、サナエトンボの仲間)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ef/3193de259363c117dfa3a7a8177ce52b.jpg)
ため池の奥の方へ行ったら、コウホネの花が咲いていた。(この地域でコウホネを見るのは初めて)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/83/e29802f42490aa79d9ccd690188aa81f.jpg)
コウホネの池にいたモノサシトンボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5c/9aa67682c429a1c1493ecc191d9e878e.jpg)
わりと大きな池の周りを周回飛行するオオヤマトンボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/38/7836d004940252a7969e90f53d851073.jpg)
兵庫県では希少種のムカシヤンマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cf/b4eb2885e27a7a4bc4732783ac1464f5.jpg)
今年お初のササユリの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/95/3d6fc763d2b0f44d6aeac1fd1521f4e8.jpg)
今年お初のハッチョウトンボ (未成熟の♂)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e3/fdfe63f7b49faee37d3d1ec34b09885d.jpg)
同じくハッチャンの若い♀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cf/92cac02725324ff1854e143fd5a6fca4.jpg)
ハッチャンの湿地には、イチモンジセセリみたいなチョウもいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e3/67bc6a9da9915fcef8f37bcd5c10cea0.jpg)
今日いちばん良かったのは、オオヤマトンボの写真が撮れた事である(^0^)
まずは、お目目が可愛いサナエトンボ。(2013年6月6日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c8/3ae8147868ae44297d5d88feb4260b16.jpg)
今年お初のコオニヤンマ (オニヤンマと名前は付くが、サナエトンボの仲間)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ef/3193de259363c117dfa3a7a8177ce52b.jpg)
ため池の奥の方へ行ったら、コウホネの花が咲いていた。(この地域でコウホネを見るのは初めて)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/83/e29802f42490aa79d9ccd690188aa81f.jpg)
コウホネの池にいたモノサシトンボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5c/9aa67682c429a1c1493ecc191d9e878e.jpg)
わりと大きな池の周りを周回飛行するオオヤマトンボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/38/7836d004940252a7969e90f53d851073.jpg)
兵庫県では希少種のムカシヤンマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cf/b4eb2885e27a7a4bc4732783ac1464f5.jpg)
今年お初のササユリの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/95/3d6fc763d2b0f44d6aeac1fd1521f4e8.jpg)
今年お初のハッチョウトンボ (未成熟の♂)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e3/fdfe63f7b49faee37d3d1ec34b09885d.jpg)
同じくハッチャンの若い♀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cf/92cac02725324ff1854e143fd5a6fca4.jpg)
ハッチャンの湿地には、イチモンジセセリみたいなチョウもいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e3/67bc6a9da9915fcef8f37bcd5c10cea0.jpg)
今日いちばん良かったのは、オオヤマトンボの写真が撮れた事である(^0^)