手間はかかりそうだが、RAW撮影てのはどんなもんだろう?
前から気になってたRAW撮影、今日はその試し撮りに出掛けた。
カケスがいたので撮った。
撮った画像を見たら、暗すぎたので露出補正を再調整した。
そして再度撮ろうと思ったら、その間にカケスいなくなっていた。×
≪露出補正+0.7で撮ったカケス≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/08/4645036281bc3354ead2a179299f834f.jpg)
帰ってからカメラの付録に付いてたソフト(ViewNX2=ニコン)で、更に露出補正+1.2にしたカケス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/05/37c2a6fd3617ed2af78a6abe5ef77431.jpg)
≪ホワイトバランス=オート≫で撮った、逆光のキクバヤマボクチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8f/14ca65b0b1a2979a836db645b2d3898b.jpg)
帰ってからカメラ付録のソフトで、≪ホワイトバランス=晴天≫にしたキクバヤマボクチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/75/9269dd93ed2b962ccabd1d9e436f60ca.jpg)
≪ピクチャーコントロール=スタンダード≫で撮った、何か食べてる赤トンボ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7b/56b1d0085de819b81c7ad66f671a5675.jpg)
帰ってからカメラ付録のソフトで、≪ピクチャーコントロール=ビビット≫にした、赤トンボ。
ビビットてのは何か良く分からんし、画質の違いも良く分からんかった。?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/da/ed38fbd721a8c892dcb191bf6a9f567d.jpg)
今日のまとめ!
RAW撮影だとこの様に、後で多少の修正が出来るのである。
風景とか花なら色々試行錯誤しながら撮れるが、鳥の場合は日にワンチャンスあれば良いほう。
手間はかかるが 鳥など動くものは、RAW撮影の方がいくぶん無難なようである。
この歳になっても 勉強する事は、まだまだあるなー。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
前から気になってたRAW撮影、今日はその試し撮りに出掛けた。
カケスがいたので撮った。
撮った画像を見たら、暗すぎたので露出補正を再調整した。
そして再度撮ろうと思ったら、その間にカケスいなくなっていた。×
≪露出補正+0.7で撮ったカケス≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/08/4645036281bc3354ead2a179299f834f.jpg)
帰ってからカメラの付録に付いてたソフト(ViewNX2=ニコン)で、更に露出補正+1.2にしたカケス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/05/37c2a6fd3617ed2af78a6abe5ef77431.jpg)
≪ホワイトバランス=オート≫で撮った、逆光のキクバヤマボクチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8f/14ca65b0b1a2979a836db645b2d3898b.jpg)
帰ってからカメラ付録のソフトで、≪ホワイトバランス=晴天≫にしたキクバヤマボクチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/75/9269dd93ed2b962ccabd1d9e436f60ca.jpg)
≪ピクチャーコントロール=スタンダード≫で撮った、何か食べてる赤トンボ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7b/56b1d0085de819b81c7ad66f671a5675.jpg)
帰ってからカメラ付録のソフトで、≪ピクチャーコントロール=ビビット≫にした、赤トンボ。
ビビットてのは何か良く分からんし、画質の違いも良く分からんかった。?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/da/ed38fbd721a8c892dcb191bf6a9f567d.jpg)
今日のまとめ!
RAW撮影だとこの様に、後で多少の修正が出来るのである。
風景とか花なら色々試行錯誤しながら撮れるが、鳥の場合は日にワンチャンスあれば良いほう。
手間はかかるが 鳥など動くものは、RAW撮影の方がいくぶん無難なようである。
この歳になっても 勉強する事は、まだまだあるなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)