たっちゃんのフォトブラリー(*^ω^*)

たっちゃんのフォトギャラリー たっちゃんのフォトブログー
タイトルは何でも良かった。 まっ、暇つぶし・・・。

RAW撮影

2014-11-07 15:37:47 | 
 手間はかかりそうだが、RAW撮影てのはどんなもんだろう?
前から気になってたRAW撮影、今日はその試し撮りに出掛けた。

カケスがいたので撮った。
撮った画像を見たら、暗すぎたので露出補正を再調整した。
そして再度撮ろうと思ったら、その間にカケスいなくなっていた。×
≪露出補正+0.7で撮ったカケス≫


帰ってからカメラの付録に付いてたソフト(ViewNX2=ニコン)で、更に露出補正+1.2にしたカケス。



≪ホワイトバランス=オート≫で撮った、逆光のキクバヤマボクチ。


帰ってからカメラ付録のソフトで、≪ホワイトバランス=晴天≫にしたキクバヤマボクチ。



≪ピクチャーコントロール=スタンダード≫で撮った、何か食べてる赤トンボ。


帰ってからカメラ付録のソフトで、≪ピクチャーコントロール=ビビット≫にした、赤トンボ。
ビビットてのは何か良く分からんし、画質の違いも良く分からんかった。?



今日のまとめ!
RAW撮影だとこの様に、後で多少の修正が出来るのである。
風景とか花なら色々試行錯誤しながら撮れるが、鳥の場合は日にワンチャンスあれば良いほう。
手間はかかるが 鳥など動くものは、RAW撮影の方がいくぶん無難なようである。
この歳になっても 勉強する事は、まだまだあるなー。