家にいてもしゃーないので、近場を半日散策する。(2015年10月7日)
ありふれた赤トンボの、ナツアカネ(♂)がいたので撮った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ca/aace5dda1d892032354b002844dc4c50.jpg)
可愛らしい赤トンボの、ヒメアカネ(♂)がいたので撮った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/50/c826fe60515c55de41aec53110555d75.jpg)
まだ早いかなと思ったイヌセンブリ、もう咲き始めていた。
イヌセンブリ希少種だけに、今年も咲いてて良かったと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e1/e89051a3da2f92a23d11023b8b7ff9c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/83/570225188f405fb5eed55492f27de077.jpg)
その付近ではアカバナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/26/e8b35da5e2073c1c2abe021012c00640.jpg)
サワヒヨドリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/78/a07b606fd51f0665e80e142590f1f2f3.jpg)
ウメバチソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/14/1dfe790bc4fa0de341a8c0ae1b3a1d38.jpg)
まだ蕾のヤマラッキョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bc/f10b1ced14bcb2a142c7df0da71aaeff.jpg)
アキノキリンソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/64/d0fcbb3478610e45d44bf9893a806d72.jpg)
ママコナなどが咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/46/c3d79d5f6332d1248e5e15a499338072.jpg)
また別の場所ではハキダメギク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/85/b88084ce364fb3d906c685928338fb1d.jpg)
オケラなどを撮る。
目についた物で少しでも興味があれば何でも撮ってしまうので、どうもいかんですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9b/dc7619d35345eb4b8ece1c1c570246db.jpg)
コウヤボウキの花は、チョウたちに人気のようでした。
ミドリヒョウモン♀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/84/75fb81eaee4d3ee2168038ddf948a7d8.jpg)
メスグロヒョウモン♀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2b/496758a58854877956b7da85c9b8f037.jpg)
その他のコウヤボウキ・チョウは撮り逃がした。 ・・・≪終わり≫
ありふれた赤トンボの、ナツアカネ(♂)がいたので撮った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ca/aace5dda1d892032354b002844dc4c50.jpg)
可愛らしい赤トンボの、ヒメアカネ(♂)がいたので撮った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/50/c826fe60515c55de41aec53110555d75.jpg)
まだ早いかなと思ったイヌセンブリ、もう咲き始めていた。
イヌセンブリ希少種だけに、今年も咲いてて良かったと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e1/e89051a3da2f92a23d11023b8b7ff9c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/83/570225188f405fb5eed55492f27de077.jpg)
その付近ではアカバナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/26/e8b35da5e2073c1c2abe021012c00640.jpg)
サワヒヨドリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/78/a07b606fd51f0665e80e142590f1f2f3.jpg)
ウメバチソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/14/1dfe790bc4fa0de341a8c0ae1b3a1d38.jpg)
まだ蕾のヤマラッキョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bc/f10b1ced14bcb2a142c7df0da71aaeff.jpg)
アキノキリンソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/64/d0fcbb3478610e45d44bf9893a806d72.jpg)
ママコナなどが咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/46/c3d79d5f6332d1248e5e15a499338072.jpg)
また別の場所ではハキダメギク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/85/b88084ce364fb3d906c685928338fb1d.jpg)
オケラなどを撮る。
目についた物で少しでも興味があれば何でも撮ってしまうので、どうもいかんですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9b/dc7619d35345eb4b8ece1c1c570246db.jpg)
コウヤボウキの花は、チョウたちに人気のようでした。
ミドリヒョウモン♀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/84/75fb81eaee4d3ee2168038ddf948a7d8.jpg)
メスグロヒョウモン♀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2b/496758a58854877956b7da85c9b8f037.jpg)
その他のコウヤボウキ・チョウは撮り逃がした。 ・・・≪終わり≫