2016年6月10日アップ分の “我が家のモリアオガエル・その3” の続き。
足が出てきた(7月6日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6c/14c315a257bbafeaecbbb678474611f3.jpg)
小さな池の中には、モリアオガエルのオタマジャクシがうじゃうじゃいる。(7月8日)
2度も産卵したので、オタマジャクシの数はおそらく500以上。
自然のエサだけでは足らないだろうと、この頃から購入品のメダカのエサを与える様にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ae/7076dd4a7567ab95a1749f75e3d48d5b.jpg)
手が出てきた(7月14日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5e/6785c5b160769c7fd1ff3c110a0e7693.jpg)
足や手が出てるのは5月29日産卵分で、手も足も出てないのは6月11日産卵分です。
(オタマジャクシからカエルに近づくと、メタボがスリムになる。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2b/91a4a75621f63822182946596e48b554.jpg)
・・・我が家のモリアオガエル・その5(子ガエル編)に続く予定。
足が出てきた(7月6日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6c/14c315a257bbafeaecbbb678474611f3.jpg)
小さな池の中には、モリアオガエルのオタマジャクシがうじゃうじゃいる。(7月8日)
2度も産卵したので、オタマジャクシの数はおそらく500以上。
自然のエサだけでは足らないだろうと、この頃から購入品のメダカのエサを与える様にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ae/7076dd4a7567ab95a1749f75e3d48d5b.jpg)
手が出てきた(7月14日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5e/6785c5b160769c7fd1ff3c110a0e7693.jpg)
足や手が出てるのは5月29日産卵分で、手も足も出てないのは6月11日産卵分です。
(オタマジャクシからカエルに近づくと、メタボがスリムになる。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2b/91a4a75621f63822182946596e48b554.jpg)
・・・我が家のモリアオガエル・その5(子ガエル編)に続く予定。