天候:
マイフィールドにて。(2018年3月22日)
運転中に電線ヒレンジャクを発見!!
その数20羽の、レンジャクとしては小さな群れだった。
降ってる時は車窓から、雨がやむと降車して、しばらく遊ばせてもらう。
電線に止まってる時は比較的安心しているようだ。
例え真下まで行って写真を撮っても、逃げはしない。
十分な安全を確認すると、地面に下りて餌を探し食べ始める。
地面にいる時は警戒心が強いようで、例えば
下校途中の女子高生が道路を歩いただけで、逃げてしまう。
写真を撮るため近寄ったので逃げた。
今度は別の電線に止まる。
そしてまた下りる。
また電線に、、そしてよそ見してる間にいなくなった。
ノスリ
撮るのは今季お初のイワツバメ。
マイフィールドにて。(2018年3月22日)
運転中に電線ヒレンジャクを発見!!
その数20羽の、レンジャクとしては小さな群れだった。
降ってる時は車窓から、雨がやむと降車して、しばらく遊ばせてもらう。
電線に止まってる時は比較的安心しているようだ。
例え真下まで行って写真を撮っても、逃げはしない。
十分な安全を確認すると、地面に下りて餌を探し食べ始める。
地面にいる時は警戒心が強いようで、例えば
下校途中の女子高生が道路を歩いただけで、逃げてしまう。
写真を撮るため近寄ったので逃げた。
今度は別の電線に止まる。
そしてまた下りる。
また電線に、、そしてよそ見してる間にいなくなった。
ノスリ
撮るのは今季お初のイワツバメ。