トンボ撮りに行ったらチュウサギがいた。なので、まずはチュウサギ撮りから。(MFにて:2024年7月26日)
チュウサギ
獲物をゲット!
形から想像すると、獲物はフナ(ブルーギルかも?)のようです。
それからチュウサギ飛んで行った。
シオカラトンボ産卵
打水産卵
長時間飛び続けるウスバキトンボも、飛び疲れて日陰で休憩。
炎天下なので早めに終了する。
皆さんも鳥とかトンボ撮りに熱中し過ぎて、熱中症にならんよう気を付けてください。
トンボ撮りに行ったらチュウサギがいた。なので、まずはチュウサギ撮りから。(MFにて:2024年7月26日)
チュウサギ
獲物をゲット!
形から想像すると、獲物はフナ(ブルーギルかも?)のようです。
それからチュウサギ飛んで行った。
シオカラトンボ産卵
打水産卵
長時間飛び続けるウスバキトンボも、飛び疲れて日陰で休憩。
炎天下なので早めに終了する。
皆さんも鳥とかトンボ撮りに熱中し過ぎて、熱中症にならんよう気を付けてください。